本文
こども・健康福祉部
新着情報
- 2025年4月28日更新青空日記2025
- 2025年4月28日更新あなたのくらしを支えます!くらしサポート手帳(改訂版)を作成しました!
- 2025年4月25日更新第十二回特別弔慰金の請求受付について
- 2025年4月25日更新笠岡市食育ホームページへようこそ!
- 2025年4月23日更新“妊婦のための支援給付”のご案内
- 2025年4月18日更新青空認定こども園のご紹介
- 2025年4月15日更新こども家庭センター「ほっと★はぐ」について
- 2025年4月15日更新妊婦・産婦健診を受けましょう
- 2025年4月8日更新離乳食教室(ごっくん・かみもぐ教室)についてのお知らせ
- 2025年4月8日更新休日・夜間当番医のお知らせ
- 2025年4月7日更新障がい者や高齢者への利用券の発行について
- 2025年4月7日更新難聴児補聴器購入費等助成について
- 2025年4月2日更新乳幼児健康診査(集団健診)
- 2025年4月2日更新妊産婦医療費助成制度について
- 2025年4月1日更新チアサポーター(生活支援サポーター)養成講座を実施します
- 2025年4月1日更新2025年度岡山県失語症者向け意思疎通支援者養成研修開催について
- 2025年4月1日更新認知症サポーター養成講座 受講生募集
- 2025年4月1日更新笠岡市健康づくり計画(第3期計画)を策定しました
- 2025年4月1日更新帯状疱疹ワクチン定期予防接種制度のお知らせ
- 2025年4月1日更新令和7年度 高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種制度のお知らせ
- 2025年4月1日更新特別児童扶養手当及び特別障がい者手当等手当額(増額)のお知らせ
- 2025年4月1日更新がん患者の医療用ウィッグ等の購入費用助成制度について
- 2025年3月25日更新MR(麻しん・風しん)ワクチン「第1期」「第2期」接種期間延長について「第1期」「第2期」接種期間延長について
- 2025年3月21日更新【日程申し込みはこちら】令和7年度 7月からの各種けんしんについて
- 2025年3月21日更新○令和7年度 女性限定健診・乳がん検診・子宮頸部がん検診申し込みのご案内○
- 2025年3月14日更新令和7年度介護職員等処遇改善計画書の提出について
- 2025年3月11日更新義援金・救援金の受付
- 2025年3月11日更新「わたしの人生会議ノート」~元気なときから始めよう!!~を作成しました!
- 2025年3月10日更新「笠岡市健康づくり計画(第3期計画)」案に係るパブリックコメントの実施結果について
- 2025年3月3日更新食育の推進
地域福祉課からのお知らせ
- 2025年4月2日更新岡山県障害者技能競技大会参加者募集
- 2025年4月1日更新2025年度岡山県失語症者向け意思疎通支援者養成研修開催について
- 2025年3月24日更新聴覚障がい者向け電話サービスについて
- 2025年3月1日更新福祉ボランティア団体補助金について
- 2025年2月27日更新身体障害者等巡回更生相談について
- 2025年1月30日更新手話をやってみよう(動画紹介)
- 2024年12月10日更新第25回岡山県障害者スポーツ大会「輝いてキラリンピック」参加者募集
- 2024年4月26日更新令和6年能登半島地震災害義援金へご寄付いただきました寄付者の皆さんへのお礼と公表災害義援金・寄附金をしてくださった寄附者のみなさまへのお礼と公表
- 2024年4月5日更新第5次笠岡市障がい者福祉計画・笠岡市障がい福祉計画(第7期)・笠岡市障がい児福祉計画(第3期)
- 2023年12月1日更新罹災証明書等の交付申請の受付について
- 2023年3月1日更新避難行動要支援者名簿と個別避難計画について
- 2022年1月11日更新笠岡市・里庄町相談支援センターについて
- 2021年4月1日更新笠岡市障がい福祉計画(第6期)・笠岡市障がい児福祉計画(第2期)
- 2021年3月10日更新笠岡市障がい福祉計画(第6期)・笠岡市障がい児福祉計画(第2期)(素案)に対するパブリックコメントについて
- 2021年2月1日更新被災者生活再建支援金制度について
- 2020年5月12日更新新型コロナウイルス感染症に関する聴覚障害者等の窓口
- 2017年11月1日更新ヘルプマーク及びヘルプカードの配布について
健康推進課からのお知らせ
- 2025年4月8日更新休日・夜間当番医のお知らせ
- 2025年4月1日更新がん患者の医療用ウィッグ等の購入費用助成制度について
- 2023年9月4日更新笠岡市骨髄・末梢血幹細胞ドナー等助成金制度のお知らせ
- 2023年5月10日更新令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症対策に関する情報
お知らせ
- 2025年4月25日更新第十二回特別弔慰金の請求受付について
- 2025年3月11日更新「わたしの人生会議ノート」~元気なときから始めよう!!~を作成しました!
- 2024年3月25日更新チアサポート事業利用者募集について
新型コロナウイルス関連情報
- 2023年10月10日更新介護現場における感染対策の手引き(第3版)等の改訂に伴う、「介護施設・事業所における新型コロナウイルス感染症業務継続ガイドライン」の取り扱いについて
- 2023年9月29日更新介護現場における感染対策の手引き(第3版)等について
- 2023年9月20日更新社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について
- 2023年5月2日更新岡山県からの通知について(新型コロナウイルス感染症関連)
- 2022年2月16日更新長寿支援課からのお知らせ(新型コロナウイルス感染症関連)
- 2020年12月25日更新新型コロナウイルス感染が疑われる者または感染した者が発生した場合の対応について(一部改正)再周知
- 2020年5月8日更新【重要】新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的取扱いについて
介護保険制度・サービスに関することについて
- 2024年12月5日更新マイナ保険証への移行に伴う要介護認定申請について(40~64歳の方)
- 2024年10月16日更新介護給付費通知(介護給付費のお知らせ)の廃止について
- 2024年10月7日更新笠岡市内介護保険サービス事業所一覧【令和6年10月1日現在】
- 2024年7月23日更新介護保険料滞納による給付制限について
- 2024年5月21日更新笠岡市高齢者福祉推進計画・笠岡市介護保険事業計画≪ゲンキプラン21≫について
- 2023年3月24日更新保険者機能強化推進交付金・介護保健保険者努力支援交付金について
- 2023年3月10日更新令和5年度介護認定調査員(直行直帰)を募集しています
- 2019年12月20日更新【平成30年7月豪雨の被災者の皆さんへ】介護保険の窓口負担額免除期間の終了について
- 2019年1月31日更新岡山県広報番組「最期まで自分らしく」シリーズのご案内
義援金に関すること
- 2024年9月30日更新令和6年能登半島大雨災害における義援金の受付について
- 2024年1月5日更新令和6年能登半島地震における義援金の受付について
健(検)診に関するお知らせ
- 2025年4月1日更新令和7年度笠岡市けんしんガイドブック
- 2025年4月1日更新令和7年度笠岡市けんしんのご案内
- 2025年3月31日更新【40~74歳の笠岡市国民健康保険加入者の皆様へ】令和7年度 特定健診情報提供事業のご案内
- 2025年3月21日更新【日程申し込みはこちら】令和7年度 7月からの各種けんしんについて
- 2025年3月21日更新令和7年度 医療機関で受診する個別けんしんについて
- 2025年3月21日更新○令和7年度 女性限定健診・乳がん検診・子宮頸部がん検診申し込みのご案内○
- 2024年4月1日更新集団検診で胃がん検診を受診される皆さまへ
- 2019年5月23日更新がん検診を受けられる皆さんへ
総合事業(介護予防・日常生活支援総合事業)について
- 2024年6月26日更新チアサポーター(生活支援サポーター)募集中!
- 2024年4月30日更新笠岡市介護予防・日常生活支援総合事業の「通所型サービスC(短期集中予防サービス)」のご案内!
介護報酬の算定等に関することについて
- 2025年3月14日更新令和7年度介護職員等処遇改善計画書の提出について
- 2024年6月10日更新介護給付費算定に係る体制届の様式について
- 2024年1月30日更新令和6年7月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)
- 2023年11月10日更新令和6年度から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について
- 2023年10月10日更新令和5年度末で経過措置期間を終了する令和3年度介護報酬改定における改定事項について
- 2023年7月7日更新令和3年度介護報酬改定に関するQ&Aについて
- 2022年6月30日更新「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について
- 2021年9月17日更新【居宅介護支援事業所向け】指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準第13条第18号の3に規定する厚生労働大臣が定める基準の告示及び適用について(通知)
- 2021年4月23日更新令和3年度介護報酬改定関連通知の正誤等について
- 2021年4月13日更新科学的介護情報システム(LIFE)関連加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順例及び様式例の提示について
- 2021年4月13日更新リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理及び口腔管理の実施に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について
- 2021年4月2日更新指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(居宅介護支援等)の実施上の留意事項について
- 2021年4月2日更新指定地域密着型サービスに要する費用の額の算定に関する基準の実施上の留意事項について
- 2021年3月24日更新通所介護等の区分支給限度基準額に係る給付管理の取扱いについて
- 2021年3月17日更新指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示の公布について
認知症について
- 2024年6月17日更新若年性認知症について
- 2021年5月19日更新「もの忘れが気になるあなたへ」を作成しました!
予防接種について
- 2025年4月1日更新帯状疱疹ワクチン定期予防接種制度のお知らせ
- 2025年4月1日更新令和7年度 高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種制度のお知らせ
- 2023年4月1日更新予防接種健康被害救済制度について
介護保険事業者向けの情報について
- 2023年12月20日更新指定申請等の各種様式について
- 2023年11月14日更新岡山県食中毒(ノロウイルス)注意報の発令について(令和5年11月9日発令)
- 2023年10月27日更新今シーズンのインフルエンザ総合対策の推進について
- 2023年3月15日更新多職種連携情報共有ツール(ケアキャビネット)について
- 2022年12月15日更新感染対策における業務継続計画(BCP)の策定のための「集団研修(オンライン研修)」に係る二次募集について
- 2022年11月11日更新感染対策における業務継続計画(BCP)の策定のための「集団研修(オンライン研修)」に係る募集について
- 2022年10月27日更新介護サービス事業所等及び障害福祉サービス事業所等における車両による送迎に当たっての安全管理の徹底について
- 2022年7月5日更新「中小規模調理施設における衛生管理の徹底について」の一部改正について
- 2022年5月18日更新科学的介護情報システム(LIFE)における過去の記録の上書きについて
- 2022年5月18日更新科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせフォームの再開及び今後の対応について
- 2022年5月12日更新新たに事業所番号を取得する事業所等における科学的介護情報システム(LIFE)の利用申請等について
- 2022年4月26日更新科学的介護情報システム(LIFE)の令和4年度ADL維持等加算算定ツールの不具合について
- 2022年4月12日更新有毒植物による食中毒防止の徹底について(令和4年度)
- 2022年4月1日更新科学的介護情報システム(LIFE)の受託事業者変更に伴うお問い合わせフォーム等の一部機能の停止及び今後の対応について
- 2022年1月19日更新科学的介護情報システム(LIFE)の外部インターフェース項目一覧2.00版及びCSV連携仕様書2.00版への対応について
- 2021年12月1日更新笠岡市離島相当サービスに関する登録申請様式について
- 2021年10月22日更新科学的介護情報システム(LIFE)と介護ソフト間におけるCSV連携の標準仕様について(その3)
- 2021年9月30日更新科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせの受付体制について
- 2021年7月8日更新社会福祉施設における避難の実効性確保に関する取組み等について
- 2021年6月17日更新ハンドル形電動車いすを安全に利用するためのガイドラインについて
- 2021年6月11日更新出水期における安全確保と被害状況報告について
- 2021年5月7日更新「指定地域密着型サービスの事業の人員,設備及び運営に関する基準」第97条第7項等に規定する自己評価・外部評価の実施等について」等の一部改正について(通知)
- 2021年4月27日更新科学的介護情報システム(LIFE)に係る対応等について
- 2021年4月12日更新指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について
- 2021年4月12日更新指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに関する基準について
- 2021年4月7日更新令和3年4月からの「科学的介護情報システム(LIFE)」の稼働等について
- 2021年3月29日更新科学的介護情報システム(LIFE)の活用等について(その3)
- 2021年3月26日更新科学的介護情報システム(LIFE)と介護ソフト間におけるCSV連携の標準仕様について(その2)
- 2021年3月15日更新科学的介護情報システム(LIFE)の活用等について
- 2021年3月12日更新科学的介護情報システム(LIFE)の活用等についての訂正について
- 2021年3月12日更新科学的介護情報システム(LIFE)の活用等について(その2)
- 2021年3月2日更新介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)作成支援に関する研修について
- 2021年3月2日更新「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令」の施行に伴う介護職種における入国後講習の時間数の免除に係る取扱いについて
- 2021年2月26日更新科学的介護情報システム(LIFE)と介護ソフト間におけるCSV連携の標準仕様について
- 2021年1月27日更新指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の公布について
- 2021年1月21日更新訪問介護労働者の移動時間等の取扱いについて
- 2020年12月23日更新外国人技能実習生に係る基準等の一部改正について
- 2020年12月16日更新社会福祉施設等におけるノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について
- 2020年10月23日更新介護ベッドに関する注意喚起について(依頼)
- 2020年10月21日更新医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスの一部改正について(通知)
- 2020年8月18日更新食品衛生法等の一部を改正する法律の施行に伴う集団給食施設の取扱いについて
- 2020年7月29日更新リーフレット「災害時における入浴支援について~移動入浴車による支援事例から考える~」ついて
- 2020年6月10日更新【重要】指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準及び指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の一部を改正する省令の公布等について(通知)
- 2020年5月1日更新「社会福祉施設における衛生管理について(平成9年3月31日付け厚生省通知)」等に関するQ&Aについて「社会福祉施設における衛生管理について(平成9年3月31日付け厚生省通知)」等に関するQ&Aについて
- 2020年5月1日更新身体拘束廃止未実施減算の適用の考え方について(疑義照会回答)
- 2020年3月31日更新「2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(令和2年3月30日)」及び「居宅介護支援の退院・退所加算に関するQ&A(令和2年3月30日)」の送付について
- 2019年6月18日更新社会福祉施設等における津波の避難に関する計画の作成及び避難訓練の実施の促進について【通知】
- 2019年4月1日更新介護保険最新情報(平成30年度発出)
- 2019年3月12日更新「要介護被保険者等である患者に対する入院外の維持期・生活期の疾患別リハビリテーションに係る経過措置の終了に当たっての必要な対応について」の送付について(介護保険最新情報vol.700)
- 2018年11月1日更新社会福祉施設等における災害時に備えたライフライン等の点検について
- 2018年9月28日更新訪問介護(生活援助中心型)が厚生労働省の定める回数以上となるケアプランの届出について
- 2018年7月31日更新災害復旧資金の案内について
- 2018年7月13日更新平成30年7月豪雨に伴い避難先市町村の地域密着型(介護予防)サービスを利用する場合の手続について
- 2018年5月28日更新「厚生労働大臣が定める回数及び訪問介護」の公布について(介護保険最新情報vol.652)
- 2018年4月18日更新「ハンドル形電動車椅子安全利用に関する知識・技能についての教育・訓練の基本項目」について
- 2018年4月1日更新居宅介護支援事業の市町村への権限移譲について
障がい者手帳
- 2017年11月1日更新身体障がい者障がい程度等級表
- 2017年11月1日更新障がい者手帳について
注意報,警報の発令について
- 2023年11月24日更新咽頭結膜熱(プール熱)患者が増えています!
認知症に関する取り組み
- 2024年6月17日更新あなたも「オレンジサポーター」になりませんか?
- 2024年6月17日更新笠岡市内の認知症カフェについて
- 2024年6月17日更新認知症カフェ運営にかかる補助金交付について
- 2024年6月17日更新認知症重症化予防のために「学習療法」を実施しています!
- 2024年6月17日更新「認知症初期集中支援推進事業」について
- 2024年4月9日更新認知症サポーター養成講座を受講する企業・団体を募集しています!
介護予防・日常生活支援総合事業について
- 2024年11月14日更新笠岡市介護予防・日常生活支援総合事業指定等事業所一覧について【令和6年11月1日現在】
- 2024年7月1日更新介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコード表・単位数表マスタ及びサービス利用関係書類について(令和7年4月版)
- 2021年3月24日更新令和3年度介護予防・日常生活支援総合事業における報酬改定について
- 2019年9月20日更新介護予防・日常生活支援総合事業における報酬改定について(通知)
- 2019年8月27日更新「地域支援事業の実施について」の一部改正について
- 2017年11月28日更新介護予防・日常生活支援総合事業のみなし指定の指定更新について
旅客運賃・公共料金等の割引
- 2025年4月7日更新障がい者や高齢者への利用券の発行について
- 2022年8月25日更新旅客運賃・公共料金等の割引について
健康づくりについて
- 2024年12月16日更新お酒と上手に付き合いましょう
- 2024年4月19日更新「COPD」を知っていますか?
- 2024年4月1日更新笠岡市国民健康保険データヘルス計画・特定健康診査等実施計画について
- 2020年1月30日更新健康生活チェックシートを活用しましょう!
市民の皆さま,市内事業所の皆さまへ
- 2025年4月28日更新あなたのくらしを支えます!くらしサポート手帳(改訂版)を作成しました!
- 2024年4月9日更新『知っておきたい在宅医療のこと』 在宅医療という選択肢
- 2023年10月17日更新ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の取組について
市内事業所の皆さまへ
- 2024年6月27日更新地域見守り活動に関する協定の締結事業者を募集します!
- 2024年3月1日更新【新規事業所の皆さま】笠岡市総合事業「通所型サービスC」業務委託に係る事業者を募集します!
- 2024年3月1日更新【継続事業所の皆さま】笠岡市総合事業「通所型サービスC」業務委託に係る事業者を募集します!
障がいのある方の医療
- 2024年2月1日更新自立支援医療制度について
- 2023年10月1日更新笠岡市精神障がい者入院医療費助成金について
- 2023年9月25日更新心身医療公費負担制度の拡充について
高齢者の福祉に関することについて
- 2025年2月21日更新いきいき交流センターの浴室の利用再開について
- 2025年1月1日更新おむつ代に係る医療費控除のための「確認書」の交付について(令和6年以降の年分に係る申告)
- 2024年9月18日更新令和5年度岡山県西部地区養護老人ホーム組合決算の要領の公表について
- 2024年6月27日更新笠岡市地域包括支援センターについて
- 2024年2月27日更新島しょ部高齢者への利用券の発行について(島しょ部高齢者通院交通費助成事業)
- 2023年4月1日更新いきいき交流センターに改称
- 2022年7月15日更新緊急通報装置の貸与・給付について
- 2021年1月1日更新障害者控除対象者認定について
- 2017年10月1日更新笠岡市老人福祉センターの予約状況がインターネットで見られます
- 2017年7月12日更新笠岡市北木島高齢者共同生活住居は入居者を募集しています!
- 2017年7月12日更新高齢者給食サービスについて
食育について
- 2025年4月25日更新笠岡市食育ホームページへようこそ!
- 2024年5月31日更新いただきます!! 元気の源 朝ごはん (R6食育月間)
- 2019年10月23日更新『食育月間の取組みを紹介します』~調理の工夫で美味しく減塩!~
- 2019年6月3日更新こどもむけ食育ページ
成年後見人・権利擁護制度に関することについて
- 2024年6月18日更新市民後見人養成課程受講説明会について
年金・手当など
- 2025年4月1日更新特別児童扶養手当及び特別障がい者手当等手当額(増額)のお知らせ
- 2023年6月28日更新特別児童扶養手当について
- 2023年4月1日更新障がい児福祉手当について
- 2023年4月1日更新特別障がい者手当について
- 2017年11月1日更新障がい年金について
- 2017年11月1日更新児童福祉年金について
- 2017年11月1日更新心身障がい者扶養共済制度について
孤独・孤立対策
- 2023年3月10日更新「あなたのための相談場所」
歯とお口の健康
- 2025年4月1日更新成人歯科検診のご案内
- 2024年12月4日更新令和6年度8028達成者表彰式を行いました
- 2023年4月1日更新お口から始める健康づくり
認知症関連施策について
- 2024年4月24日更新認知症・もの忘れ相談窓口 「おれんじドア 笠岡こばなし」
- 2024年2月1日更新「笠岡市認知症ひとり歩きS O Sネットワーク」にご登録ください!
- 2018年7月3日更新認知症の人の日常生活・社会生活における意思決定支援ガイドラインについて
- 2017年7月5日更新「笠岡市認知症介護研修センター」について
- 2017年7月4日更新認知症高齢者グループホーム「炉端の家」について
地域生活支援事業
- 2022年5月20日更新地域生活支援事業について
関連計画
- 2024年4月5日更新笠岡市地域福祉計画について
こころの健康づくりについて
- 2025年1月20日更新【心配や不安がある方へ】 こころの相談窓口について
補装具・日常生活用具など
- 2025年4月7日更新難聴児補聴器購入費等助成について
- 2025年1月24日更新日常生活用具について
- 2020年9月30日更新福祉用具展示・体験コーナーについて(岡山県ホームページ)<外部リンク>
- 2017年11月1日更新補装具について
各種様式のダウンロード
- 2017年11月9日更新申請書・様式のダウンロード(長寿支援課)
気をつけましょう!
- 2024年7月18日更新熱中症を予防しましょう!!
- 2024年2月26日更新麻しんの国内外での増加に伴う注意喚起について
- 2023年7月20日更新夏休みにおける海外での感染症予防について
- 2023年5月30日更新ダニが媒介する感染症に注意しましょう
- 2020年1月23日更新岡山県の梅毒報告数が増えています!
障がい福祉サービス
- 2024年6月7日更新サービス等利用計画・障がい児支援利用計画について
- 2018年7月27日更新障がい福祉サービスについて
- 2017年11月1日更新障害者総合支援法の対象となる難病等の見直しについて
国,県からのお知らせ
- 2023年8月14日更新特定B型肝炎ウイルス感染者給付金について
- 2020年12月21日更新傷病手当金を受給されている皆様・病気やけがで療養中の皆様へ(障害年金のご案内)
- 2020年10月19日更新医薬品副作用被害救済制度について
- 2020年8月6日更新屋内施設は原則禁煙が義務化されました!(改正健康増進法)
- 2017年11月1日更新石綿(アスベスト)工場の元労働者やその遺族の方々に対する和解手続きによる賠償金のお支払いについて~国からのお知らせ~
その他の障がい福祉制度
- 2023年6月16日更新身体障がい者及び知的障がい者の相談員
企業の健康づくりに関する取組について
- 2023年4月1日更新笠岡市健康づくり実践事業所2023を認定しました!
- 2022年4月1日更新笠岡市健康づくり実践事業所2022を認定しました!
- 2021年4月30日更新笠岡市健康づくり実践事業所2021を認定しました!
- 2020年4月6日更新令和元年度健康づくり実践事業所の認定事業所が決定しました!
- 2019年4月23日更新第1回健康づくり実践事業所認定表彰式を開催しました!
障がい福祉計画
市と一緒に健康づくりに取り組む団体
- 2025年4月25日更新栄養改善協議会
- 2024年1月11日更新血液さらさら会
- 2024年1月5日更新転倒予防クラブ
- 2023年12月25日更新笠岡市愛育委員協議会
- 2023年4月13日更新笠岡市の健康づくりボランティア(3団体)の組織広報誌を作成しました!
- 2020年2月20日更新六表会
- 2019年4月1日更新ヘルスアップ推進会
障害者優先調達推進法
- 2025年4月1日更新障害者優先調達推進法について
ウォーキングコースの紹介
- 2022年1月19日更新今までよりちょっと長く・負荷も強く歩きたい! そんなあなたに里山歩きのオススメコース♪
- 2017年11月1日更新ウォーキングのポイント
保健センターについて
- 2023年4月13日更新保健センター予約状況のインターネット閲覧について
笠岡市・里庄町自立支援協議会
- 2023年7月31日更新笠岡市・里庄町自立支援協議会について
医療について
- 2019年8月5日更新スモン患者検診及び医療制度ハンドブックについて
- 2018年11月1日更新脳脊髄液減少症について
民生委員・児童委員
- 2017年11月1日更新民生委員・児童委員について
健康づくり計画について
- 2025年4月1日更新笠岡市健康づくり計画(第3期計画)を策定しました
- 2025年3月10日更新「笠岡市健康づくり計画(第3期計画)」案に係るパブリックコメントの実施結果について
- 2024年7月31日更新笠岡市の健康づくりに関する意識調査を実施しました
- 2019年3月29日更新笠岡市健康づくり計画(第2期計画)の中間評価結果について
- 2017年7月12日更新健康づくり計画について
日本赤十字社に関すること
- 2025年3月11日更新義援金・救援金の受付
びんご圏域からのお知らせ
- 2024年4月1日更新救急安心センター事業(#7119)について
- 2023年5月30日更新びんご圏域での取り組み
戦没者等のご遺族の方へ
- 2023年10月10日更新広島の「黒い雨」に遭われた方へ
福祉リンク集
- 2022年4月26日更新ピアサロンについて(笠岡市委託事業)
- 2022年2月11日更新障がい者集いの場「ばぁー」について
- 2020年6月5日更新障がい者集いの場「ばぁー」について
- 2017年11月1日更新福祉リンク集
子育て情報はこちらから
- 2025年4月15日更新こども家庭センター「ほっと★はぐ」について
- 2025年1月9日更新パパママ・サポート119について
- 2025年1月7日更新子育て支援コンシェルジュについて
- 2024年8月19日更新里親制度について
- 2024年7月17日更新子育て中の皆さんを応援する施策を紹介します。
- 2024年5月15日更新笠岡市子育て応援企業について
- 2024年5月14日更新『子育て応援読本』
- 2024年2月1日更新子育て豆知識の動画の掲載を始めました!
- 2024年1月15日更新「ももっこカード」について
- 2023年4月1日更新子育て世代包括支援センター「ほっと★はぐ」について
- 2022年12月1日更新オンライン予約を開始しました(ほっと★るーむ、オンライン相談、妊娠届出)
- 2020年11月7日更新「笠岡の子育て応援情報」番組
- 2020年10月15日更新ほっと★はぐ専用電話ができました!
- 2013年12月17日更新かさおか子育て情報サイト『HAPPY(はぴ)♡HAPPY(はぴ)ナビ』<外部リンク>
妊娠を希望する方へ
- 2025年4月2日更新妊産婦医療費助成制度について
- 2024年8月5日更新大人の風しん予防接種費用助成について
- 2024年4月1日更新不育治療支援事業
- 2013年12月14日更新不妊・不育こころの相談室のご案内
妊娠したら
- 2025年4月15日更新妊婦・産婦健診を受けましょう
- 2024年12月9日更新妊娠の届出
- 2024年11月29日更新妊婦歯科健診のご案内
- 2024年5月23日更新マタニティ教室のご案内
- 2023年11月30日更新低所得の妊婦さんへ初回産科受診料の費用の一部を補助します(低所得者に対する初回産科受診料支援事業)
- 2019年2月1日更新笠岡市子育てアプリ「kasaokaすくすくログ」がスタートしました!
- 2018年8月10日更新健やか親子21
お子さんが生まれたら
- 2025年4月23日更新“妊婦のための支援給付”のご案内
- 2025年4月2日更新産後ケア事業について
- 2025年1月9日更新かさおかママ応援給付金(笠岡市妊産婦応援給付金事業)について
- 2025年1月7日更新夜間お子様の急な病気に困ったら
- 2024年8月15日更新未熟児養育医療制度について
- 2018年11月14日更新子どもを健やかに育むために~愛の鞭ゼロ作戦~
お子さんの健康について
- 2025年4月2日更新乳幼児健康診査(集団健診)
- 2025年2月28日更新令和年7度笠岡市健康づくりカレンダー(母子保健版)について
- 2022年12月26日更新オンライン育児相談のお知らせ
お子さんの予防接種について
- 2025年4月2日更新おたふくかぜ予防接種の一部助成について
- 2025年3月25日更新MR(麻しん・風しん)ワクチン「第1期」「第2期」接種期間延長について「第1期」「第2期」接種期間延長について
- 2025年2月14日更新お子さんの予防接種
- 2025年2月13日更新子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)接種のお知らせ
- 2024年8月1日更新小児がん治療等により、定期予防接種で得た免疫を失ったお子さんへ再接種費用を助成します
- 2024年3月27日更新五種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・ヒブ感染症)予防接種が令和6年4月1日より定期接種となります
- 2024年3月27日更新県外で小児予防接種を受けられる方へ(償還払い)
各種教室について
- 2025年4月8日更新離乳食教室(ごっくん・かみもぐ教室)についてのお知らせ
- 2025年2月6日更新若い世代(高校生)を対象にした子育てに関する講演会を開催しました
- 2024年4月11日更新令和7年度ペアレント・トレーニングについて
- 2023年12月26日更新幼児期の関わり方のヒント
お子さんと一緒に出かけるなら
- 2022年12月26日更新ほっと★るーむのお知らせ
- 2017年5月23日更新「赤ちゃんの駅」のご紹介
- 2011年3月14日更新大井児童館<外部リンク>
小学校の放課後は
- 2023年4月12日更新放課後児童クラブ
- 2022年4月1日更新放課後児童クラブの支援員などを募集します
いろいろな保育サービス
- 2024年4月5日更新笠岡市ファミリーサポートセンター
- 2018年7月10日更新地域子育て支援拠点
ひとり親家庭の方へ
- 2025年1月9日更新自立支援教育訓練給付金事業
- 2025年1月7日更新遺児年金・遺児激励金について
- 2025年1月7日更新ひとり親家庭自立支援事業について
- 2025年1月7日更新高等職業訓練促進給付金等事業
- 2024年10月30日更新児童扶養手当の所得制限限度額等が改正されます
- 2022年4月19日更新児童扶養手当
- 2021年1月8日更新障害年金を受給しているひとり親家庭が「児童扶養手当」を受給できるよう見直されます
- 2019年10月21日更新JR運賃割引制度
- 2018年8月1日更新平成30年8月分から支給制限に関する所得の算定方法が変わります
- 2018年8月1日更新児童扶養手当の支払い回数が変更になりました。
児童虐待防止の取組
- 2024年11月1日更新「ストップ・ザ・虐待」2024川柳入賞作品が決定しました!
- 2024年2月1日更新虐待かもと思ったら
- 2023年11月2日更新「ストップ・ザ・虐待」川柳入賞作品
- 2021年11月17日更新「ストップ・ザ・虐待」2021川柳入賞作品が決定しました!
- 2020年11月5日更新「ストップ・ザ・虐待」川柳2020入賞作品が決定しました!
- 2020年4月1日更新笠岡市子どもを虐待から守る条例を制定しました
- 2019年11月1日更新「ストップ・ザ・虐待」川柳入賞作品が決定しました!
- 2018年12月17日更新平成30年度児童虐待防止推進啓発ビデオ作品 受賞作品を紹介します!
- 2018年1月30日更新平成29年度児童虐待防止推進啓発ビデオ作品 受賞作品を紹介します!
- 2015年1月29日更新平成28年度児童虐待防止推進啓発ビデオ作品 受賞作品を紹介します!
- 2015年1月29日更新平成27年度児童虐待防止推進啓発ビデオ作品 受賞作品を紹介します!
寄附にご協力を
- 2024年8月30日更新子育て基金活用の取り組み
- 2024年4月30日更新子育て支援のために皆さんのご寄附のご協力を
計画・アンケート
- 2025年2月14日更新第3期笠岡市子ども・子育て支援事業計画(案)に係るパブリックコメントへの回答について
- 2024年11月25日更新令和5年度笠岡市子ども・子育て支援ニーズ調査集計結果報告書について
- 2020年8月24日更新第2期笠岡市子ども・子育て支援事業計画を策定しました
- 2018年2月6日更新笠岡市子ども・子育て支援事業計画の中間年の見直し
- 2015年5月22日更新笠岡市子ども・子育て支援事業計画ができました。
笠岡市子ども条例
- 2013年2月14日更新笠岡市子ども条例について
その他
- 2021年12月15日更新子ども食堂に対する補助について(子どもの食と居場所づくり支援事業)
- 2014年3月24日更新ベビーシッターなどを利用するときの留意点について(厚生労働省HP)<外部リンク>
認定こども園・保育所・幼稚園に入園するには
- 2025年1月29日更新就学前教育・保育施設の利用調整について
- 2024年10月25日更新令和7年度 保育所(園)等入所児童の募集について(就労証明など様式はこちら)
- 2023年10月19日更新令和6年度 保育所(園)等入所児童の募集について(就労証明など様式はこちら)
- 2023年9月13日更新公立保育所等で紙おむつを園内処理します!
- 2023年9月13日更新保育施設の入所条件が緩和されます!
生活保護
- 2024年2月6日更新生活保護とは
幼稚園・保育所(園)・認定こども園・事業所内保育所の紹介
- 2025年4月18日更新青空認定こども園のご紹介
- 2025年3月24日更新みのり日記
- 2025年3月10日更新ひまわり日記2024
- 2025年3月3日更新食育の推進
- 2025年2月5日更新ひまわり認定こども園のご紹介
- 2025年1月6日更新にじいろ認定こども園を紹介します
- 2024年9月6日更新おひさま認定こども園を紹介します
- 2024年7月22日更新あやめの杜認定こども園を紹介します!
- 2024年5月7日更新令和6年4月 就学前施設は新しい体制でスタートしました
- 2024年5月7日更新認定こども園のご紹介
- 2024年4月8日更新北木西幼稚園のご紹介
- 2023年10月2日更新公立施設 治癒証明書について
- 2022年8月2日更新笠岡市の就学前教育・保育のご紹介
- 2022年6月17日更新青空認定こども園はこんなことに取り組んでいます!
- 2022年6月17日更新ひまわり認定こども園はこんなことに取り組んでいます!
- 2020年8月24日更新公立保育所・幼稚園・認定こども園のカリキュラムを紹介します!
- 2020年5月29日更新幼稚園一時預かりについて
- 2020年1月29日更新青空認定こども園はこんな取組を進めます!
- 2019年7月11日更新保育所(園)・幼稚園・認定こども園のHPはこちらから
幼児教育・保育の無償化について
- 2022年5月1日更新特定子ども・子育て支援施設等の確認の公示について
- 2019年8月26日更新令和元年(2019年)10月から幼児教育・保育の無償化が始まります!
保育所(園)・幼稚園・認定こども園の申し込みの状況
- 2025年2月26日更新令和7年度入園申込状況
福祉総務課
主な業務内容
地域包括ケアシステムの構築に関する施策の総合的な企画及び調整
福祉総合相談の支援調整,孤独・孤立対策関係など
福祉総合相談の支援調整,孤独・孤立対策関係など
地域福祉課
主な業務内容
○障がい者福祉,福祉手当,障がい者の一般就労支援,障がい者の差別解消,障がい者虐待防止等
○社会福祉法人の指導監査,避難行動要支援者,民生委員・児童委員,戦傷病者・戦没者遺族・引揚者の援護,災害見舞金,日本赤十字社,保護司会・更生保護女性会,り災証明等
○生活保護,法外援護,行旅病人及び行旅死亡人,生活困窮者の自立支援
○社会福祉法人の指導監査,避難行動要支援者,民生委員・児童委員,戦傷病者・戦没者遺族・引揚者の援護,災害見舞金,日本赤十字社,保護司会・更生保護女性会,り災証明等
○生活保護,法外援護,行旅病人及び行旅死亡人,生活困窮者の自立支援
連絡先
岡山県笠岡市中央町1-1
Tel:0865-69-2133障がい福祉係
Tel:0865-63-8515ひきこもり・孤立状態に関する相談
Tel:0865-69-2030笠岡市・里庄町相談支援センター
Tel:0865-69-2133笠岡市・里庄町自立支援協議会
Tel:0865-69-2318生活保護など
Tel:0865-69-2015生活困窮者の自立支援
Tel:0865-69-2133代表
長寿支援課
主な業務内容
・要介護認定申請、介護保険の給付、介護保険相談、高齢者福祉、介護事業者の指導。
健康推進課
主な業務内容
生活習慣病予防、感染症、こころの健康、成人の栄養改善、介護予防、地域医療の調整、診療所施設
恵風荘
主な業務内容
・身体上または精神上にいちじるしい障害があるため、独立生活が困難な人の救護施設。
子育て支援課
主な業務内容
子育て支援係
児童扶養手当,ファミリーサポートセンター,放課後児童クラブ
すこやか親子係
妊娠や出産,こどもの予防接種・健康・歯科保健・栄養改善,こどもの発達相談,こどもの虐待,家庭相談
児童扶養手当,ファミリーサポートセンター,放課後児童クラブ
すこやか親子係
妊娠や出産,こどもの予防接種・健康・歯科保健・栄養改善,こどもの発達相談,こどもの虐待,家庭相談
連絡先
岡山県笠岡市中央町1番地の1
Tel:0865-69-2132子育て支援係
Tel:0865-69-2132すこやか親子係
Tel:0865-69-2168こども家庭センター
こども育成課
主な業務内容
保育所・幼稚園・認定こども園に関すること