ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康推進課 > 【心配や不安がある方へ】 こころの相談窓口について

本文

【心配や不安がある方へ】 こころの相談窓口について

ページID:0063916 更新日:2025年1月20日更新 印刷ページ表示

 ひとりで悩んでいるあなたへ~こころの健康 大切に~

 こころにも,体と同じように健康な時とそうでない時があります。あなたのこころの状態はいかがですか。

ポスター

こころの不調やストレス状況

 こころの病気は誰にでも起こるものです。

 こころの不調やストレス症状が長く続いたり、日常生活に支障が出ている場合は、早めに、専門機関に相談することをお勧めします。

 次のような気になる症状が続くときは、専門機関に相談しましょう

 チェックリスト

相談窓口一覧

相談することは恥ずかしいことでなく、とても大切なことです

こころの健康相談 (岡山県精神保健福祉センター)

 メンタルヘルスに関する悩みや情報を求めている方に対し、電話による相談を行っています。
 (電話による継続的なカウンセリングではありません)

 月曜日~金曜日  9時30分~12時00分  13時00分~16時00分

 電話番号 086-201-0828

よりそいホットライン

 2011年に「一般社団法人 社会的包摂サポートセンター」が設立した、24時間通話料無料、年中無休の悩み電話相談です。

 電話番号 0120-279-338

 よりそいホットライン<外部リンク>

岡山いのちの電話

 悩み苦しんでいる人の”こころ”が和らぎ、希望と勇気をもって再び生きていかれること願って開設されました。

 24時間 年中無休の電話相談です。

 電話番号 086-245-4343

 毎月10日はフリーダイヤル(朝8:00~翌日8:00 24時間無料) フリーダイヤル 0120-783-556

 岡山いのちの電話<外部リンク>

 岡山県青少年総合相談センター(ートフルおかやま110)

 <LINE相談> 火・木・土曜日 17時00分~21時00分 (年末年始を除く)      

  アカウント名 「ハートフルおかやま110」 (LINE ID @hfokayama) 

  下のQRコードを読み取っていただき,友達追加をお願いします。      

  QR

 <24時間子供SOSダイヤル> 24時間対応 年中無休

 いじめで困ったり、自分や友人の安全に不安があったりしたら、いつでもすぐ電話で相談してください。

 電話番号 0120-0-78310(無料)  

  
   この他にも進路相談やいじめ110番も実施しています。詳しくはホームページをご覧ください。

 岡山県青少年総合相談センター(ハートフルおかやま110)<外部リンク>

 笠岡市地域包括支援センター

 高齢者の介護や認知症相談など

 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 

 電話番号 0865-62-6662

 笠岡市地域包括支援センター<外部リンク>

備中保健所井笠支所

 こころの健康相談

 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分 

 電話番号 0865-69-1675

 備中保健所井笠支所<外部リンク>

笠岡市みんな就労支援センター(ささえ愛ほっとライン)

 ひきこもり相談専用ダイヤル

 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時00分 

 電話番号 0865-63-8515   メール相談 sasaeai@city.kasaoka.okayama.jp

笠岡市健康推進課

 こころと体の健康相談

 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分

 電話番号 0865-69-2101

総合相談サイト

 まもろうよこころ<外部リンク>

  かさおか

関連リンク先

厚生労働省 自殺予防週間<外部リンク>

厚生労働省 こころの耳<外部リンク>

厚生労働省 こころもメンテしよう<外部リンク>

岡山県 精神保健福祉センター<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?