ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 子育て支援課 > 笠岡市子育て応援企業について

笠岡市子育て応援企業について

印刷用ページを表示する更新日:2022年2月28日更新 <外部リンク>

笠岡市子育て応援企業の紹介について

 笠岡市では、平成28年度から事業主のみなさまに、従業員の子育てや地域における子育てを積極的に応援することを宣言していただく「笠岡市子育て応援企業」を募集し、年度毎に認定をしています。

 令和4年4月現在,市内の22の企業が認定されています。

笠岡市子育て応援企業
認定年度認定番号企業等名称

エクセレント賞

(特に先進的な取組を行っている企業)

平成28年度医療法人 社団清和会(笠岡第一病院)
株式会社 エフピコ笠岡 
清和地所株式会社 
社会福祉法人 金浦保育園 
倉敷かさや農業協同組合 
医療法人社団 緑十字会(笠岡中央病院)
平成29年度小堀建設株式会社
社会福祉法人 伸成会(富岡保育園) 
ヒルタ工業株式会社 
10きのこグループ(社会福祉法人新生寿会,医療法人社団きのこ会)
平成30年度11エフピコアルライト株式会社
12公益財団法人 仁和会(ももの里病院)
13有限会社 たかた採卵 
14山陽住宅株式会社 
15社会福祉法人 大井福祉会(若竹保育園) 
16株式会社 シシドモータース 
令和元年度17笠岡信用組合
18社会福祉法人 天神会
令和2年度19社会福祉法人 和光園(和光保育園)
20社会福祉法人 笠岡市社会福祉事業会(笠岡学園)

令和3年度

21株式会社 サラ
22アイサービス株式会社笠岡工場 

 

授与式写真

令和3年度 笠岡市子育て応援企業表彰者

認定プレート

認定プレート

 

笠岡市子育て応援企業を募集しています。

 笠岡市では,子育てにやさしいまちづくりを推進していくため,笠岡市に事業所のある企業において,仕事と子育ての両立支援や,子どもや子育て応援に関する特徴的な取組みを進める企業を「笠岡市子育て応援企業」に認定し,企業による自主的な子育て支援をサポートします。

笠岡市子育て応援企業に認定されると・・・

 1 市のホームページ等で認定企業を紹介します。

 2 企業広告や名刺などに認定マークを利用することができます。

 3 「笠岡市子育て応援企業」の名称が使用できます。

 4 「笠岡市子育て応援企業」のエクセレント市長表彰の対象になります。

応募要領

 【応募対象】  

  常時雇用する労働者を有して事業活動を行う,市内に事業所(本社,本店,支店,営業所等)がある事業主が対象
 となります。

  【認定基準等】

  1 必須項目

    認定要件として(1)~(6)をすべて実施していること。

   ◆「育児休業,介護休業等育児または家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」で義務付けられている制度等
     について

     (1)育児休業制度(法第5条~第9条の2関係)

     (2)子どもの看護休暇(法第16条の8関係)

     (3)所定外労働の免除(法第17条)

     (4)深夜業の制限(法第19条関係)

     (5)所定労働時間の短縮措置(法第23条関係)

    ◆各種制度等を利用しやすい環境づくり

     (6)例えば管理監督者に対する意識啓発や労働者に対する積極的な情報提供など

  2 選択項目

   (ア)常時雇用労働者100人を超える企業の方
   認定要件
    (1)~(6)の取組みのうち,2項目以上を実施している。
                             かつ,
    (7)~(9)の取組みのうち,1項目以上を実施している。 
   (イ)常時雇用労働者100人以下の企業の方
   認定要件
    (1)~(9)の取組みのうち,1項目以上を実施している。

   ◆その他の両立支援に係る制度等について

    (1)フレックスタイムによる勤務ができる。

    (2)始業・就業時刻の繰り上げ・繰り下げによる勤務ができる。

    (3)事務所内保育施設を設置・運営している。

    (4)育児休業に関して,休業中における待遇等に関する事項を定め,労働者に周知するための措置を講じてい
      る。

    (5)育児休業期間中の者に対し,職場復帰支援等の措置を講じている。

    (6)妊娠,出産,育児を理由として退職した者に対し,再雇用の措置を講じている。

   ◆子どもや子育て応援に関する特徴的な取組みについて

    (7)子育てバリアフリー

     (例:託児室,授乳コーナー,乳児と一緒に安心して利用できるトイレの設置等)

      (8)子ども・子育てに関する地域貢献活動等

       (例:子どもの企業見学受け入れや子どもの職場体験への協力)

      (9)仕事と子育ての両立支援に係る独自の取組みや独自制度等

      (例:子育てや,家族との時間を大切にするための休暇制度,子どもや子育て中の家族を対象としたイベ
       ント・講座の開催,従業員によるボランティア活動の奨励や支援,子育てに関連する施設への寄附等)

 応募方法

  郵送,Faxまたは持参により,次の書類を提出してください。

  (1)笠岡市子育て応援企業認定申請書(様式第1号)

  (2)添付書類

       (ア) 笠岡市子育て応援企業宣言シート(様式第2号)
       (イ) 一般事業主行動計画の写し(常時雇用労働者数が100人を超える企業は必須) 
       (ウ) その他,取組が確認できる資料など

応募書類の提出先

   郵便番号   714-8601

   住  所     岡山県笠岡市中央町1-1 

   笠岡市   こども部 子育て支援課

   電   話      0865-69-2132

   F A X    0865-69-2561

 応募書類及び募集チラシ

   笠岡市子育て応援企業認定申請書(様式第1号) [Wordファイル/38KB]

   笠岡市子育て応援企業宣言シート(様式第2号) [Wordファイル/67KB]

   募集チラシ [Wordファイル/105KB]