令和5年度 人間ドック補助制度について
岡山県内の医療機関で人間ドックを受けられた方が対象です
笠岡市国民健康保険と後期高齢者医療保険の加入者を対象に,受診費用の一部を給付する制度があります。
該当する場合は申請してください。
対象者
(1)笠岡市国民健康保険に加入している40歳以上の市民(令和6年3月31日までに40歳になる人も含む)
(2)後期高齢者医療保険に加入している市民
対象となる人間ドック
次の(1)~(3)のすべてを満たしていること
(1)笠岡市の実施する特定健康診査または後期高齢者健康診査のすべての必須項目を含むこと
◆身体測定(身長・体重・BMI・腹囲)
◆血液検査(血中脂質・血糖・肝機能・腎機能・貧血・尿酸)
◆尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血)
◆内科診察
◆血圧測定
◆心電図検査
◆眼底検査 ※後期高齢者の方は眼底検査を除く
(2)岡山県内の医療機関で受診していること
(3)令和5年4月1日~令和6年3月31日の間に受診していること
補助金額
7,000円 (人間ドックの費用が7,000円に満たない場合は,その金額全額)
補助の条件
次の(1)~(3)のすべてを満たしていること
(1)令和5年度に市の特定健康診査および後期高齢者健診を受診していないこと
(2)令和5年度に同一の補助を受けていないこと
(3)全額自己負担で受診していること (勤務先等の補助を受けていないこと)
申請方法
健康推進課(中央公民館1階)へ次の(1)~(8)を持って来所してください。
(1)笠岡市人間ドック受診者補助金交付申請書
(申請書様式 [PDFファイル/32KB]/記入見本 [PDFファイル/184KB])
(2)笠岡市人間ドック受診者補助金請求書
(請求書様式 [PDFファイル/29KB]/記入見本 [PDFファイル/85KB])
(3)健康保険証(国民健康保険被保険者証または後期高齢者医療保険被保険者証)
(4)人間ドックの領収書
(5)人間ドックの健診結果表
(6)質問票 ・国民健康保険の方 [PDFファイル/87KB]
(7)印鑑
(8)通帳
※受診者本人以外の口座へ振り込む場合は委任状 が必要です。
(委任状様式 [PDFファイル/64KB]/記入見本 [PDFファイル/126KB])
※(1)申請書・(2)請求書・(6)質問票・委任状については,健康推進課でもご用意しています
申請期間
令和5年7月3日月曜日 ~ 令和6年4月12日金曜日まで
ただし,令和6年3月16日~3月31日の間に受診した方は,令和6年4月26日金曜日まで