放課後児童クラブ
印刷用ページを表示する更新日:2018年3月22日更新
放課後児童クラブ
放課後児童クラブとは,昼間,保護者が労働等のために家庭にいない主として小学校の低学年の子どもたちに対し,放課後や土曜日・夏休みなどの学校がお休みの日に,学校の余裕教室などを活用して生活の場を提供するところです。ここには支援員がおり,遊びや生活における適切な支援を通して子どもたちの健全な育成を図っています。
※入会などのお問い合わせは,直接クラブまでご連絡ください。
※支援員になってみたい方,クラブで働いてみたい方がおられましたら,各クラブにお問い合わせください。
※入会などのお問い合わせは,直接クラブまでご連絡ください。
※支援員になってみたい方,クラブで働いてみたい方がおられましたら,各クラブにお問い合わせください。
放課後児童クラブ用様式
放課後児童クラブ利用者負担金補助制度について
みなさまが放課後児童クラブへ毎月支払っている利用料金の一部を笠岡市で補助します。
対象者
放課後児童クラブを利用している方で以下の条件を満たす方です。
(1) 市内に住所を有すること
(2) 市民税非課税世帯であること
(3) 放課後児童クラブ利用者負担金の滞納がないこと
(4) 補助対象者と同一世帯員全員が本市の市税及び税外収入金の滞納がないこと
(1) 市内に住所を有すること
(2) 市民税非課税世帯であること
(3) 放課後児童クラブ利用者負担金の滞納がないこと
(4) 補助対象者と同一世帯員全員が本市の市税及び税外収入金の滞納がないこと
申請方法
申請期間内に,次の書類を子育て支援課に提出してください。
<申請書類>
(1)笠岡市放課後児童クラブ利用者負担金補助金交付申請書 [PDFファイル/111KB]
【記入例】 [PDFファイル/133KB]
(3)放課後児童クラブ負担金支払証明書 [PDFファイル/27KB] 【記入例】 [PDFファイル/47KB]
※クラブで証明してもらってください。
(4)笠岡市放課後児童クラブ利用者負担金補助金請求書 [PDFファイル/38KB] 【記入例】 [PDFファイル/49KB]
※振込先の通帳を持ってきてください。
(5)前住所地の市民税課税証明書(前年度の1月1日の住所が笠岡市以外の方のみ)
申請期間
毎年3月1日から3月31日まで(翌年度の振込みとなります)
補助金額
各クラブで定める月額負担金の半額となります。
ただし児童一人当たり1月につき3,000円が限度です。入会金,おやつ代は対象外です。
(例)クラブA 月額クラブ利用者負担金 9,000円
9,000円÷2=4,500円>3,000円
→補助額 3,000円
クラブB 月額クラブ利用者負担金 5,000円
5,000円÷2=2,500円<3,000円
→補助額 2,500円
ただし児童一人当たり1月につき3,000円が限度です。入会金,おやつ代は対象外です。
(例)クラブA 月額クラブ利用者負担金 9,000円
9,000円÷2=4,500円>3,000円
→補助額 3,000円
クラブB 月額クラブ利用者負担金 5,000円
5,000円÷2=2,500円<3,000円
→補助額 2,500円