本文
救急安心センター事業(#7119)について
急な病気やけがで救急車を呼ぶ?病院へ行く?迷ったときは#7119へ相談(携帯電話やつながらない場合は082-246-2000)
救急安心センターとは
急な病気やけがをした際に、救急車を呼ぶべきか、すぐに病院へ行った方が良いかなど、判断に迷った方からの電話による相談に対応します。
※緊急時は、ためらわず119番へご連絡してください。
電話相談の内容
電話相談を通じて、病気やけがの症状を把握したうえで、看護師等が24時間体制で次のようなアドバイスをします。
1.救急車を要請するか、自分で医療機関に行くかなどを助言
2.けがなどに対する応急手当の方法を助言
3.適切な診療科目と医療機関を案内
【※救急相談として受けられない内容】
健康相談、医薬品情報に関すること、セカンドオピニオンに関すること、育児や介護の相談 など
受付時間
24時間365日
電話番号
固定電話からは 局番なしの #7119
携帯電話からは 082-246-2000
相談料
無料 ※ただし、通話料は相談者のご負担となります。
こんな時は、ためらわず119番へ
・意識がない、ろれつがまわらない
・突然、片方の手足に力が入らなくなる
・急な息切れや呼吸困難、胸の締め付け、激しい頭痛
・多量の出血を伴うけが など