ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 長寿支援課 > 市民後見人養成課程受講説明会について

本文

市民後見人養成課程受講説明会について

ページID:0059072 更新日:2024年6月18日更新 印刷ページ表示

市民後見人養成課程受講説明会について

 認知症や障がいなどの理由によって理解したり判断する力が低下された方の様々な権利を護るために、地域で暮らす同じ住民目線で生活のお手伝いをする「市民後見人」を養成します。

市民後見人養成課程受講者募集要項

1 受講資格

  次の要件をすべて満たす方が受講できます。
(1) 笠岡市または里庄町に在住または在勤の者
(2) 昭和30年~平成6年の間に生まれた者
(3) 受講説明会に参加し,成年後見制度及び市民後見人の趣旨を理解した者
(4) 岡山県が開催する養成研修(全7回)及び当センターが開催する研修に原則すべて参加できる者

2 募集定員

  笠岡市,里庄町ともに若干名
  ※書類審査,面接を実施して受講申込者の中から選考します。

3 受講料

  700円(養成期間中の傷害保険料として)

4 養成課程の概要

  成年後見制度の理解,市民後見人として活動するために必要な視点や対象者の理解,関連法制度の知識の習得。
(1)基礎課程(令和6年9月~令和7年3月)
  ・セットアップ研修会(当センター開催)
  令和6年9月27日(金曜日)14時00分~15時30分
  ・市民後見人養成講座(岡山県開催)
  令和6年10月~12月 全7回 (予定)
  ・福祉研修会(当センター開催)
  第1回 令和7年1月24日(金曜日) 午後~
  第2回 令和7年2月21日(金曜日) 午後~
(2)応用課程(令和7年4月~令和8年3月)
  ・応用研修会(当センター開催)
  5~6回程度開催予定
  ・福祉施設等実践研修
  施設等にて半日程度実習(3か所)

 ※養成課程(基礎課程・応用課程)の受講は,以下の受講説明会への参加が必須となります。
  日時:令和6年8月9日(金曜日)14時00分~15時00分
  会場:サンライフ笠岡 第1講習室(笠岡市十一番町16-2)
  対象者:笠岡市または里庄町に在住もしくは在勤で30歳以上70歳未満の方
  申し込み:電話,FAX,メールにてお申し込みください。なお,チラシ裏面の申込書を当センターへ直接お持ちいただいても申し込みをお受けいたします。
  申込締切:令和6年8月7日まで

  (問い合わせ先)
  笠岡市・里庄町成年後見センター(笠岡市十一番町15番地)
  電話:0865-62-5590 FAX:0865-62-3590
  メール:kenri45c@mx1.kcv.ne.jp

  市民後見募集チラシ(R6年度用)_1

  市民後見募集チラシ(R6年度用)_2

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)