本文
認定こども園は,保護者や地域の多様化するニーズに応えるために設けられたもの で,小学校就学前の教育・保育を一体としてとらえ,幼稚園と保育所のそれぞれの良 いところを活かしながら,その両方の役割を果たすことができる施設です。 また,認定こども園に通っていない子どもに対しても,子育て相談などの子育て支援を 行います。 |
〇青空認定こども園(カブト南町) 〇ひまわり認定こども園(八番町)
〇みのり認定こども園(走出) 〇あやめの杜認定こども園(吉田)
〇にじいろ認定こども園(笠岡) 〇おひさま認定こども園(用之江)
〇つばくろ認定こども園(西大島) 〇笠岡認定こども園(笠岡)
〇和光みらい園(富岡) 〇金浦認定こども園(金浦)
〇まやこども園(笠岡) 〇太陽の森認定こども園(生江浜)
〇新川こども園(金浦) 〇若竹こども園(小平井)
○ 3歳以上の子どもは,保護者の就労の状況等に関わらず,どの子も教育・保育を 一緒に受けることができ,幅広い交流ができます。 ○ 保護者が就職したり,退職したりしても,退園することなくそのまま通い慣れた園 を続けて利用することができます。 ○ 育児相談などの子育て支援の場が用意されており,地域の中での子育て支援を 行います。 |
3歳以上の子どもたちは,幼稚園機能を利用する1号認定の子どもと保育所機能を利用 する2号認定の子どもが,同じ教室で午前中は「共通教育時間」として,カリキュラムに基 づいて一緒に活動を行います。 その後は,14時頃に1号認定の子どもは帰宅します。1号認定の子どもは,「一時預か り保育」を利用することもできます。 3歳未満の子どもについては,現在の保育所と同様に先生やお友達と遊んだりして過 ごします。 |
※詳しい1日の生活の流れについては,各園にお問い合わせください。