本文
◎乳幼児期の教育及び保育は,生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものです。
このような園で の生活や遊びを通して身に付けた「学びの芽生え」を小学校へ確実に
つないでいくよう,計画的に取組を進めていきます。
『接続カリキュラム』 |
年長の子どもたちは,10月ごろから「接続カリキュラム」(「アプローチカリキュラム」) を実施して,小学校生活にスムーズに移行していけるようにします。「接続カリキュ ラム」は,子どもたちが園生活を通して身に付けた,幼児期の「学びの芽生え」を小 学校へつないでいくためのものです。 |
『楽しい英語活動』 |
小学校の外国語活動の学習につなげていくために,園でも,月に1回程度,ALTによる英語を取 り入れた活動に取り組みます。 |
授業等での交流 |
一日入学をはじめ,小学校の生活科などの授業への参加など,小学校と連携して, 計画的に交流活動を行います。 |
◎子どもたちは,様々な人と関わって,様々な考えや人間性に触れることで,より心豊か
に成長して いきます。そのために,園の行事に地域の皆様に来ていただいたり,地域の
行事へ子どもたちが参加したりするなど地域との連携・交流の活動に取り組んでいきます。
○「プレイナイト」,「お祭りごっこ」,「餅つき大会」など園行事での交流 ○地区運動会参加 ○公民館文化祭参加 ○「神島キッズ」(未就園児)との交流 ○天神荘訪問交流(月1回) |
◎給食・おやつは自園で調理したものを提供し,健康的な生活の基本として,子どもたちの
「食を営む力」の基礎を培っていきます。
○栄養的にバランスのとれた質量ともに十分な献立の給食を実施します。楽しい雰囲気の中で
食事をしながら,よりよい食事の習慣が身に付くようにしていきます。
※アレルギーがある子は,代替食を実施します。
◎野菜の栽培やクッキングの活動などを通して,子どもたちが食に関わる体験を積み重ねて,
食べることを楽しみ,食事を楽しみ合う子どもに成長することを,めざします。
《青空広場》 ☆絵本の読み聞かせ・リズムあそび・ 手作りおもちゃなど,園庭や部屋で 楽しく遊びましょう。 ○開放日・・・毎週木曜日 ※都合により開放できない日も ありますので,お問い合わせ ください。 ○時間・・・10時~12時 ○持参物 ※水筒・帽子や着替えなど,お子 様に応じてご用意ください。 |
《青空キッズ》 ☆運動会ごっこ・七夕・クリスマス会 など,こども園の季節の行事に, 親子で参加してみませんか。 ※人数把握のため,事前の予約を お願いします。
|
《育児相談》 ☆月曜日~金曜日 ○子育てについて何でもご相談く ださい。電話でも受け付けますの で,お気軽にご相談ください。 Tel 0865- 67 - 3164
|