本文
パパママ・サポート119について
パパママ・サポート119の運用を開始します
通常分娩であっても、分娩に際して急を要する状態となり、周囲に送迎等のサポートしてくれる方がいない場合で、かかりつけの医師等が救急車による搬送が必要と判断した時に、救急車による妊婦の搬送を行う「パパママ・サポート119」の運用を開始します。
パパママ・サポート119チラシ [PDFファイル/372KB]
パパママ・サポート119妊婦情報届出書(笠岡市) [PDFファイル/42KB]
対象者
・笠岡地区消防組合管内(笠岡市・浅口市(金光町を除く)・里庄町)に住民票がある妊婦
・里帰り出産のため笠岡地区消防組合管内に帰省している妊婦
届出方法
笠岡市子育て支援課に「妊婦情報届出書」を提出してください。
※届出後、子育て支援課より整理番号をお渡しします。
整理番号は、救急車要請時に必要になるため、分かりやすい場所に貼っておきましょう。
※届出情報は、子育て支援課から笠岡地区消防組合へ伝えます。
届出内容に変更があった際は、子育て支援課へ必ず連絡をしてください。
※救急要請に関して、必ずしも事前登録は必要ありません。
利用方法
注意事項
対象者について
・リスクが高い妊婦だけでなく、正常分娩の方についても対象となります。
計画分娩や帝王切開等による出産についても、緊急を要す状態となり、
医師が救急搬送や早期受診が必要と判断した場合は対象となります。
・かかりつけ産婦人科の医師から来院するよう指示があり、家族の送迎やタクシーの利用が
困難等で移動する手段がない場合が対象となります。
利用方法について
・まずかかりつけ産科医療機関等へ連絡し、まずは医師等の指示を仰いでください。
医師からすぐに医療機関へ来るように指示を受けたら119番通報をします。
妊娠情報届出書について
・妊娠情報届出書に記載されている内容については、笠岡地区消防組合へ情報提供します。
・緊急連絡先として記載された人には、登録したことを伝え、消防から電話があった際には
必ず電話に応答してほしいことを伝えておくようにしてください。
※通信指令課(0865-63-7125)から連絡があることが多いですが、
違う番号(救急隊の携帯電話)から連絡が入ることもあります。
・届出内容に変更があった場合は、市(町)担当課へ連絡をいただき、市(町)担当課から
笠岡地区消防組合へ連絡します。
・出産をされた方および出産予定日を1か月過ぎた場合には登録を自動的に抹消します。
利用可能な地域について
・事前登録による妊婦情報については、笠岡地区消防組合管内(笠岡市・浅口市(金光町を除く)・里庄町)で、119番通報をした時に活用されます。整理番号を消防に伝えてください。
・笠岡地区消防組合管外で119番通報された際には、整理番号は無効です。通常の救急要請をしてください。