政策部
新着情報
- 2023年9月21日更新空き家・空き地バンク
- 2023年9月15日更新令和5年度笠岡市青少年海外交流事業(派遣)について
- 2023年9月14日更新10/1(日)岡山県南西部オンライン移住相談会
- 2023年9月14日更新申請書・様式のダウンロード(全庁分・分野別)
- 2023年9月14日更新申請書・様式のダウンロード(全庁分・課別)
笠岡市協働のまちづくり宣言
- 2017年7月12日更新笠岡市協働のまちづくり宣言
シティプロモーション事業
- 2023年7月7日更新KASAOKA SKETCH ~笠岡の魅力発信サイト~
- 2023年7月7日更新フリーペーパー「カサオカスケッチ」第四弾の発行について
- 2022年3月23日更新フリーペーパー「カサオカスケッチ」第一弾の発行について
- 2022年3月2日更新フリーペーパー「カサオカスケッチ」第三弾の発行について
- 2021年9月14日更新フリーペーパー「カサオカスケッチ」第二弾の発行について
- 2021年3月16日更新ポストカードがつないだほっこりエピソードを大募集しています!
- 2021年2月3日更新笠岡市公式フォトアンバサダーの写真がポストカードになりました
- 2021年1月15日更新住みたい田舎ランキングで瀬戸内海沿岸「総合部門」第1位!
- 2019年12月2日更新恐竜マルシェ
- 2019年10月28日更新Creemaイベントレポート(2019年10月19日・20日開催)
関係人口創出事業
- 2022年6月23日更新笠岡市関係人口創出事業
公共交通
- 2023年8月16日更新福山都市圏交通円滑化総合計画について
- 2023年3月31日更新笠岡諸島交流センター利用案内
- 2023年3月10日更新令和5年度高齢者タクシー料金助成券の申請を受け付けています
- 2021年6月21日更新笠岡市交通交流センター
- 2021年5月1日更新福山・笠岡公共交通総合時刻表
- 2021年4月1日更新グリーンスローモビリティの貸出について
- 2020年4月1日更新離島航路政策
- 2019年9月13日更新指定管理仕様書等に関する質問・意見に対する回答を公表します
- 2019年3月7日更新笠岡・福山 買物ライナーの実証運行終了のお知らせ
- 2019年2月1日更新買物ライナーのリーフレットとモデルコースの紹介
- 2018年3月1日更新笠岡市の公共交通の概要
- 2017年4月26日更新福山・笠岡地域公共交通網形成計画を策定しました
- 2017年3月11日更新笠岡港(住吉地区)の定期旅客船乗り場の変更について
- 2015年1月29日更新笠岡市の公共交通について
- 2012年12月10日更新笠岡市地域公共交通活性化協議会の取組
- 2011年10月1日更新笠岡市地域公共交通総合連携計画
- 2011年10月1日更新笠岡市の公共交通施策
まちづくり協議会に関すること
- 2023年2月16日更新まちづくり活動報告会を開催しました
- 2023年2月8日更新令和4年度実績報告関係様式
- 2023年2月3日更新笠岡市魅力あるまちづくり交付金の申請様式・スケジュールについて
- 2023年2月1日更新令和5年度交付金事務様式
- 2023年2月1日更新令和5年度実績報告関係様式
- 2023年2月1日更新令和5年度交付申請関係様式
- 2022年9月8日更新各まちづくり協議会の活動
- 2022年9月6日更新各まちづくり協議会の魅力あるまちづくり交付金申請・実績について
- 2022年5月12日更新令和4年度交付金事務様式
- 2022年4月6日更新令和4年度交付申請関係様式
- 2022年3月24日更新第6回笠岡市まちづくり協議会制度見直し検討委員会を開催しました
- 2022年3月24日更新第5回笠岡市まちづくり協議会制度見直し検討委員会を開催しました
- 2022年3月24日更新第4回笠岡市まちづくり協議会制度見直し検討委員会を開催しました
- 2022年3月24日更新第3回笠岡市まちづくり協議会制度見直し検討委員会を開催しました
- 2022年3月24日更新第2回笠岡市まちづくり協議会制度見直し検討委員会を開催しました
- 2022年2月21日更新「笠岡市まちづくり協議会条例(案)」「笠岡市協働のまちづくりの手引き(案)」パブリックコメント実施結果
- 2021年9月9日更新第1回笠岡市まちづくり協議会制度見直し検討委員会を開催しました
- 2019年3月19日更新まちづくり女子会を開催しました
- 2018年7月26日更新まちづくり協議会の区域図
- 2017年7月12日更新まちづくり啓発パンフレット「地域を元気にする作戦帳」が完成しました
- 2017年7月12日更新まちづくり協議会啓発冊子「かさおか 地域を元気にする まちづくり人(びと)」
- 2017年7月12日更新笠岡市の協働のまちづくりについて
- 2017年7月12日更新地縁団体との協働
- 2017年7月12日更新笠岡市地縁組織との協働システム構築計画
移住支援事業
- 2023年9月14日更新10/1(日)岡山県南西部オンライン移住相談会
- 2023年8月21日更新【9/21(木)】岡山ナイター移住相談会(オンライン開催)
- 2023年4月1日更新移住支援金のご案内(就業関係分)
- 2023年2月2日更新移住者の声
- 2022年4月28日更新こんなとこ笠岡
- 2021年10月29日更新ファイナンシャルプランナーによる住まいと仕事のライフプラン相談
- 2019年6月10日更新ニッポン移住・交流ナビ JOINおすすめ移住・交流先15選に笠岡市が選ばれました!
- 2019年4月6日更新笠岡市がテレビ番組「人生の楽園」で取り上げられました!
- 2018年11月27日更新家計と暮らしの変化
- 2017年7月12日更新高梁川流域移住ポータルサイトが開設されました
地域コミュニティに関すること
- 2023年8月24日更新地区有線・無線放送の新設・改修に対する補助金
- 2023年8月24日更新地区集会所の新築・改修に対する補助金
- 2023年8月18日更新地域コミュニティ助成金(宝くじ助成金)の募集について
- 2021年10月13日更新花いっぱい事業(花の苗補助事業)
- 2019年6月14日更新平成30年7月豪雨により地区集会所が被災(床下・床上浸水)した地区(町内会・自治会等)への義援金配布について
市政について
- 2023年9月11日更新令和5年度施策評価報告書
- 2022年10月4日更新令和4年度施策評価報告書
- 2022年6月1日更新第7次笠岡市総合計画後期基本計画を策定しました
- 2022年5月27日更新次世代の地域づくりを担う人材育成を目指す!かさおかイノベーションリーダー養成塾!!
- 2021年9月29日更新令和3年度施策評価報告書
- 2021年9月14日更新第7次笠岡市総合計画 後期基本計画の策定について
- 2021年3月29日更新「笠岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を改定しました(2021年3月改定)
- 2020年11月25日更新令和2年度施策評価報告書
- 2019年8月29日更新令和元年度施策評価報告書
- 2018年12月3日更新「笠岡市人口ビジョン」と「笠岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を改定しました
- 2018年9月26日更新平成30年度施策評価報告書
- 2018年4月1日更新第7次笠岡市総合計画を策定しました
- 2017年11月9日更新第7次笠岡市総合計画(案)の答申をいただきました。
- 2017年11月1日更新第7次笠岡市総合計画(素案)のパブリックコメントを実施しました。
- 2017年11月1日更新第7次笠岡市総合計画の策定について
- 2017年9月26日更新平成29年度施策評価報告書
- 2015年12月22日更新「笠岡市人口ビジョン」と「笠岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました
- 2015年9月30日更新笠岡市の行政評価 評価結果
- 2015年2月27日更新平成25年度市政報告書(平成26年9月作成)
- 2011年3月1日更新笠岡市自治基本条例
公聴・広報
- 2023年9月5日更新広報かさおか令和5年9月号を掲載しました
- 2022年12月6日更新令和4年度市民意識調査の結果について
- 2022年12月6日更新市民意識調査の結果について
- 2022年10月14日更新テレビ広報かさおか(令和4年度)
- 2022年1月25日更新広報かさおかに広告を掲載しませんか
- 2021年10月22日更新テレビ広報かさおか(令和3年度)
- 2021年3月8日更新声の広報かさおか 令和2年度(提供:笠岡音訳の会)
- 2021年2月22日更新令和2年度市民意識調査の結果について
- 2020年10月27日更新テレビ広報かさおか(令和2年度)
- 2020年3月6日更新声の広報かさおか 令和元年度(提供:笠岡音訳の会)
- 2019年10月1日更新テレビ広報かさおか(令和元年度)
- 2019年4月4日更新声の広報かさおか 平成30年度
- 2019年1月28日更新テレビ広報かさおか(平成30年度)
- 2018年11月28日更新平成30年度市民意識調査の結果について
- 2018年3月15日更新テレビ広報かさおか(平成29年度)
- 2018年3月7日更新声の広報かさおか 平成29年度
- 2017年11月1日更新市ホームページにバナー広告を掲載しませんか
- 2017年1月30日更新平成28年度市民意識調査の結果について
- 2015年1月29日更新公式Facebookやツイッターで情報発信しています
- 2014年11月28日更新平成26年度市民意識調査の結果について
- 2012年12月25日更新平成24年度市民意識調査の結果について
- 2011年3月1日更新かさおか・ぼっけ~ええぞう(笠岡市PR映像)の募集結果について
- 2011年3月1日更新広報かさおか縮刷版 好評発売中!
- 2011年3月1日更新平成22年度市民意識調査の結果について
笠岡市市民活動支援センターに関すること
- 2023年7月5日更新笠岡市市民活動支援センターについて
- 2022年11月21日更新第1回かさおか☆まちづくりフォーラム2022を開催します
暮らしに関する支援
- 2023年6月7日更新※お試し住宅の新規利用受付停止のお知らせ
- 2023年4月1日更新住宅新築助成金
- 2023年4月1日更新多世代同居等支援助成金
- 2023年4月1日更新【フラット35】地域連携型(住宅ローン支援)
- 2022年9月27日更新サテライトオフィス等開設サポート補助金
- 2022年4月28日更新老朽空き家等解体撤去に係る固定資産税等相当額一部助成金について
- 2022年4月28日更新笠岡市空き家等における家財等処分助成金
- 2022年4月25日更新空き家バンク物件リフォーム助成金交付事業について
- 2022年4月25日更新空き地バンク登録促進に係る老朽空き家解体撤去費助成金交付事業について
- 2022年4月22日更新新婚等世帯家賃助成金
- 2021年3月1日更新KASAOKAくらしの便利帳が新しくなりました
- 2020年4月14日更新笠岡市定住化土地造成促進奨励金
結婚推進事業
- 2023年4月1日更新倉敷・高梁川流域マリッジサポートセンター「笠岡センター」
- 2017年11月24日更新結びすと募集~若者の結婚を応援しませんか~(県事業)
- 2017年11月2日更新平成29年度少子化対策重点推進事業に係る計画の公表
地域情報化
- 2023年9月14日更新申請書・様式のダウンロード(全庁分・分野別)
- 2023年9月14日更新申請書・様式のダウンロード(全庁分・課別)
- 2021年10月4日更新オープンデータに関する取組について
- 2020年4月27日更新平成31年度・令和元年度高梁川流域デジタルアーカイブを作成しました。
- 2019年4月10日更新平成30年度高梁川流域デジタルアーカイブを作成しました。
- 2018年4月2日更新平成29年度高梁川流域デジタルアーカイブを作成しました。
- 2017年4月26日更新平成28年度高梁川流域デジタルアーカイブを作成しました。
- 2016年3月31日更新平成27年度高梁川流域デジタルアーカイブを作成しました。
- 2015年8月31日更新地上デジタル放送について
- 2015年3月11日更新地域情報化
- 2015年1月30日更新笠岡市統合型GISを公開しています
市民活動関係
- 2023年4月1日更新事業後援及び共催の申請について
- 2023年3月16日更新笠岡市ガバメントクラウドファンディング型志縁型団体協働のまちづくり事業補助金
- 2023年3月16日更新笠岡市志縁型団体協働のまちづくり事業補助金
- 2017年7月12日更新笠岡市市民活動総合補償保険
- 2017年7月12日更新志縁団体との協働
空き家・空き地バンク制度
- 2023年9月21日更新空き家・空き地バンク
- 2023年9月11日更新VR空き家内覧
- 2022年6月23日更新空き家のお悩み無料相談
- 2022年5月17日更新貸したい・売りたい方
- 2022年5月17日更新借りたい・買いたい方
- 2022年4月28日更新笠岡市空き家バンク活用奨励金
- 2022年4月20日更新オンライン移住相談を受付しています
- 2022年4月8日更新オーダーメイドツアーについて
- 2021年7月8日更新空き家・中古物件の活用事例
交通安全に関すること
- 2023年5月9日更新令和5年春の交通安全市民運動
- 2021年12月10日更新年末交通安全強化週間に伴う登校時の見守り実施について
- 2021年11月8日更新令和3年秋の交通安全市民運動
地域振興・地域開発
- 2023年6月7日更新第3次笠岡諸島振興計画を策定しました
- 2023年6月2日更新パブリックコメント実施一覧表
- 2022年10月13日更新日本遺産「北木島石切唄」が日本で初めてゲームになりました!
- 2022年5月30日更新飛島研修所
- 2022年3月28日更新第23回 島の大運動会(笠岡市離島振興委託事業)
- 2021年6月1日更新集落支援員
- 2017年12月19日更新地域再生計画について
- 2017年7月3日更新離島小中学生交通費助成事業について
- 2015年5月1日更新広域行政
- 2014年4月1日更新離島高校生修学支援事業について
- 2011年10月1日更新笠岡諸島への玄関
- 2011年3月1日更新国土利用計画(笠岡市計画)
不動産情報
- 2022年6月15日更新市内で賃貸物件をお探しの方(賃貸物件情報)
- 2022年4月8日更新市内で宅地をお探しの方(宅地情報)
その他
- 2022年9月26日更新リンク集
安全・安心に関すること
- 2023年9月8日更新行政相談週間について
- 2023年9月7日更新特殊詐欺緊急警戒情報が発令されました
- 2023年8月14日更新無料法律相談・有料法律相談
- 2023年4月1日更新迷惑電話防止機能付き電話機器の購入費用を助成しています
- 2023年4月1日更新消費者相談(消費生活センター)
- 2023年4月1日更新交通事故相談
- 2023年3月1日更新市長からのメッセージ
- 2021年4月1日更新市民相談に関すること
- 2020年10月7日更新市役所職員・銀行職員を名乗る不審な電話が発生しています!
- 2020年5月25日更新点検商法業者に要注意!
- 2019年8月9日更新市役所職員を名乗る電話が掛かっています!
- 2017年7月12日更新安全・安心に関すること
- 2017年7月12日更新「笠岡市安全・安心まちづくり協働推進条例」が制定されました
子育て応援
- 2018年2月21日更新市長さん教えて!魅力いっぱい“笠岡市”
- 2017年12月28日更新笠岡市在住のママたちに聞いてみました 笠岡市ってどんなところ
友好都市(島根県大田市)に関すること
- 2021年9月16日更新大田市・笠岡市友好都市縁組締結30周年記念事業について
- 2021年4月1日更新笠岡市交流事業推進助成金交付制度(友好都市島根県大田市との交流)
- 2020年9月1日更新大田市(おおだし)の概略 [平成31年3月31日現在]
- 2018年1月4日更新銀の道(銀山街道)
友好握手都市(コタバル市/モービィロンガコミューン)に関すること
- 2022年7月11日更新友好握手都市
就職関連情報
- 2023年4月1日更新「晴れの国で働こう!岡山県しごと情報サイト」掲載求人を募集しています
- 2022年7月8日更新起業情報
- 2022年6月23日更新仕事
- 2018年7月24日更新笠岡市で就職をお考えの方(就職情報)
地域おこし協力隊
- 2023年7月12日更新地域おこし協力隊インターンを募集しています
- 2023年6月6日更新笠岡市地域おこし協力隊員紹介
- 2023年4月1日更新地域おこし協力隊を募集しています
姉妹都市(慶尚南道固城郡)に関すること
- 2023年9月15日更新令和5年度笠岡市青少年海外交流事業(派遣)について
- 2023年5月12日更新慶尚南道固城郡と姉妹都市協定を締結しました
その他の国際交流に関すること
- 2021年10月1日更新国際交流に関すること
- 2020年10月13日更新外国人相談窓口に関すること
若者会議(ぼっけーまち会議)
- 2020年5月8日更新笠岡市若者会議 ~ぼっけーまち会議~ に参加してみませんか
定住促進ビジョン
- 2021年8月20日更新笠岡市定住促進ビジョン(2021年度版)
- 2020年8月7日更新笠岡市定住促進ビジョン(2020年度版)
- 2019年8月30日更新笠岡市定住促進ビジョン(2019年度版)
- 2018年7月4日更新笠岡市定住促進ビジョン(平成30年度版)
- 2017年11月21日更新笠岡市定住促進ビジョン(平成29年度版)
- 2017年7月12日更新笠岡市定住促進ビジョン(平成28年度版)
- 2017年7月12日更新笠岡市定住促進ビジョン(平成27年度版)
- 2017年7月12日更新笠岡市定住促進ビジョン(平成26年度版)
システム導入
- 2023年7月26日更新LINE申請システム導入業務に係る公募型プロポーザルの実施結果について
- 2023年6月16日更新LINE申請システム導入業務に関する公募型プロポーザル方式提案募集について
外部リンク集
- 2023年4月1日更新行政のデジタル化情報集(一覧)
計画・構想・指針
- 2023年4月1日更新笠岡市DX推進計画・アクションプラン
- 2022年4月6日更新第9次笠岡市行政改革大綱を策定しました
企画政策課
主な業務内容
総合計画、行政評価、広域行政、情報政策、公共交通、離島振興、広聴広報、行政協力委員
連絡先
- Tel:0865-69-2110(企画広報係)
- Tel:0865-68-2004(離島振興係(代表:北木島出張所)))
- Tel:0865-69-2112(公共交通係)
岡山県笠岡市中央町1-1
Fax:0865-63-0228
定住促進センター
主な業務内容
・笠岡市への移住・定住促進に関する業務
・空き家バンク制度に関する業務
・結婚推進に関する業務
・若者会議(ぼっけーまち会議)に関する業務
・地域おこし協力隊に関する業務
・空き家バンク制度に関する業務
・結婚推進に関する業務
・若者会議(ぼっけーまち会議)に関する業務
・地域おこし協力隊に関する業務
協働のまちづくり課
主な業務内容
市民活動支援(地縁・志縁)、市民相談、国際交流、防犯、交通安全、消費生活
連絡先
- Tel:0865-69-2123(まちづくり係)
- Tel:0865-69-2123(くらし安全安心係)
- Tel:0865-63-4682(笠岡市市民活動支援センター)
岡山県笠岡市六番町2-5 岡山県備中県民局 井笠地域事務所 第2庁舎内
Fax:0865-69-2184