本文
笠岡市財政健全化プラン(素案)のパブリックコメントについて
笠岡市財政健全化プラン(素案)に対するパブリックコメントの実施結果について
令和6年8月に今後10年間の中期財政見通しの推計を行ったところ,後年度に多額の財源不足が生じる見込となったことから,将来に向けて持続可能な行財政運営を行うため,令和6年11月に「笠岡市財政健全化プラン」の素案を作成しました。
このことについて,次のとおりパブリックコメントを実施いたしましたので,いただいたご意見とご意見に対する市の考え方等について公表いたします。
意見書をご提出いただいた皆様におかれましては,貴重なご意見を賜り,ありがとうございました。
笠岡市財政健全化プラン(素案)に対するパブリックコメントへの御礼 [PDFファイル/53KB]
健全化プラン策定の経緯・最終版の公表についてはこちらをご覧ください
意見募集した案件の名称
笠岡市財政健全化プラン(素案)
笠岡市財政健全化プラン(素案) [PDFファイル/1.48MB]
笠岡市財政健全化プラン(素案)別冊 [PDFファイル/1.43MB]
募集期間
令和6年11月22日(金曜日)から令和6年12月23日(月曜日)まで
閲覧場所
・笠岡市ホームページ
・財政課窓口(笠岡市中央町1番地の1)
・協働のまちづくり課窓口(笠岡市六番町2-5)
・吉田文化会館(笠岡市吉田2169-3)
・白石島,北木島,真鍋島出張所
・市内地区公民館
・笠岡市立図書館
募集結果
155者(個人,団体含む)
748件(本編 246件,別冊 502件) ※いただいたご意見を項目毎に分割した件数です。
意見の内容と笠岡市の考え方
意見及び市の考え方(「本編」に関するもの) [PDFファイル/1.83MB]
意見及び市の考え方(「別冊」に関するもの) [PDFファイル/2.2MB]