本文
各種統計調査
統計制度について
統計とは,「一定の条件で定められた集団について調べた(あるいは集めた)結果を,集計・加工して得られた数値」といわれています。
国または地方公共団体等が実施する統計調査は,統計法に基づいて行われており,国民経済の健全な発展,国民生活の向上に資することを目的とされています。
統計制度の詳細については,総務省統計局の「統計制度」に関するホームページ<外部リンク>をご覧ください。
国勢調査
国勢調査は,我が国の人口・世帯の実態を明らかにする調査で,国の最も重要な統計調査です。日本国内に住んでいる全ての人・世帯を対象として5年ごとに実施されます。
令和2年10月1日現在における笠岡市の人口は46,088人(男 21,866人 女 24,222人)で,世帯数は
18,466世帯です。
笠岡市の人口と人口増減率の状況 [PDFファイル/37KB]
笠岡市の年齢(3区分)別人口の状況 [PDFファイル/33KB]
笠岡市の年齢(5歳階級)別人口の状況 [PDFファイル/41KB]
詳細については,総務省統計局のホームページに人口等基本集計に係る統計表が掲載されていますのでご覧ください。
令和2年国勢調査結果確報(総務省統計局ホームページへ<外部リンク>)
令和2年国勢調査結果確報(岡山県ホームページへ)<外部リンク>
令和2年国勢調査結果速報(岡山県ホームページへ)<外部リンク>
住宅・土地統計調査
住宅・土地統計調査は,我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況,世帯の保有する土地等の実態を把握し,その現状と推移を明らかにする調査で,5年ごとに実施されます。
平成30年住宅・土地統計調査結果確報(総務省統計局ホームページへ)<外部リンク>
平成30年住宅・土地統計調査結果確報(岡山県ホームページへ)<外部リンク>
就業構造基本調査
就業構造基本調査は,国民の就業及び不就業の状態を調査し,全国及び地域別の就業・不就業の実態を明らかにする調査で,5年ごとに実施されます。
平成29年就業構造基本調査結果確報(総務省統計局ホームページへ)<外部リンク>
平成29年就業構造基本調査結果確報(岡山県ホームページへ)<外部リンク>
全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
全国家計構造調査は,家計における消費,所得,資産及び負債の実態を総合的に把握し,世帯の所得分布及び消費水準,構造等を全国的及び地域別に明らかにする調査で,5年ごとに実施されます。
2019年全国家計構造調査結果確報(総務省統計局ホームページへ)<外部リンク>
経済センサス
経済センサスは,事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし,我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに,事業所・企業を対象とする各種統計調査の実施のための母集団情報を整備するために実施する調査で,5年ごとに実施されます。
平成28年6月1日現在における笠岡市の事業所数は1,973事業所,従業者数は18,471人です。
産業大分類別にみた笠岡市の事業所数・従業者数 [PDFファイル/46KB]
平成28年経済センサス-活動調査結果確報(総務省統計局ホームページへ)<外部リンク>
平成28年経済センサス-活動調査結果確報(岡山県ホームページへ)<外部リンク>
農林業センサス
農林業センサスは,我が国農林業の生産構造,就業構造を明らかにするとともに,農山村の実態を総合的に把握する調査で,5年ごとに実施されます。
2020年農林業センサス調査結果(農林水産省ホームページへ)<外部リンク>
2020年農林業センサス調査結果(岡山県ホームページへ)<外部リンク>
漁業センサス
漁業センサスは,我が国漁業の生産構造,就業構造及び漁村,水産物流通・ 加工業等の漁業を取りまく実態を把握する調査で,5年ごとに実施されます。
2018年漁業センサス調査結果(農林水産省ホームページへ)<外部リンク>
2018年漁業センサス調査結果(岡山県ホームページへ)<外部リンク>
工業統計調査
工業統計調査は,我が国の工業の実態を明らかにする調査で,原則として,毎年実施されます。
工業統計調査結果確報(経済産業省ホームページへ)<外部リンク>
工業統計調査結果確報(岡山県ホームページへ)<外部リンク>
商業統計調査(経済構造実態調査へ統合)
経済構造実態調査(経済産業省ホームページへ)<外部リンク>
商業動態統計調査
商業動態統計調査は,全国の商業を営む事業所及び企業の販売活動などの動向を明らかにする調査です。
商業動態統計(経済産業省ホームページへ)<外部リンク>
政府統計の総合窓口
国の統計データを一つにまとめ,利用者にとってニーズの高い提供機能を備えた,統計データのポータルサイトです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)