ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 総務課 > 笠岡市議会政務活動費返還請求について

本文

笠岡市議会政務活動費返還請求について

ページID:0069813 更新日:2025年9月29日更新 印刷ページ表示

笠岡市議会政務活動費返還請求の訴え提起

 笠岡市議会の4会派に対し,笠岡市議会政務活動費(総額259万6,418円)の返還を求め,令和3年3月22日に岡山地方裁判所に訴状を提出しました。

(経緯)
 令和2年7月に地方自治法第199条第6項の規定により,市長が監査委員に対して監査の要求を行った結果,平成27年度から平成30年度までに市議会4会派(提訴時点において,いずれの会派も解散している。)に交付した政務活動費において,不適正な支出に充当されていることが明らかになりました。
 この結果に基づき,各会派に政務活動費の返還を求めましたが,返還に至らなかったため,笠岡市が,訴えを提起したものです。

 → 広報かさおか令和3年5月号16ページ [PDFファイル/1.19MB]

 

笠岡市議会政務活動費返還請求裁判

 提訴から1年8か月,9回の口頭弁論を経て,令和4年11月22日に岡山地方裁判所の判決が下されました。

(判決内容)
 笠岡市議会4会派が,笠岡市に対し,返還請求の全額(総額259万6,418円)及遅延損害金(令和2年12月1日(返還期限の翌日)から支払済みまで年3分の割合)を支払う,また,訴訟費用も4会派が負担する,という内容の判決でした。

 → 広報かさおか令和5年2月号14ページ [PDFファイル/661KB]

 

 令和4年12月,広島高等裁判所岡山支部に,一部の会派が控訴状を提出しました。
 この控訴に対し,令和5年6月15日に判決が下されました。

(判決内容)
 「(原判決が相当のため,)本件控訴をいずれも棄却する。」「控訴費用は,控訴人の負担とする。」という判決でした。

 → 広報かさおか令和5年7月号8ページ [PDFファイル/1.24MB]

 

 控訴審の判決後,一部の会派からの上告が無かったため,令和5年7月1日に判決が確定しました。

 → 広報かさおか令和5年8月号15ページ [PDFファイル/1.08MB]

 

その後の経過

 笠岡市議会4会派のうち,2会派から138万8,778円の支払を受けています。

(残額内訳)

親潮 20万9,945円
新笠栄会 99万7,695円

  

※ どちらの会派もすでに解散しており,代表者は死亡しています。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)