地方税の電子申告(eLTAX:エルタックス)について
地方税の電子申告(eLTAX:エルタックス)について
eLTAX(エルタックス)とは
eLTAX(エルタックス)とは、地方税共同機構が運営する地方税ポータルシステムで、インターネットを利用して地方税の申告などの手続きを行うシステムのことです。
eLTAXによる電子申告のメリット
・オフィスなどからインターネットを通じて簡単に手続きができます。
・複数の地方公共団体(エルタックス参加団体)への申告がまとめて一度にできます。
・eLTAX用の無償ソフト「PCdesk」または市販の税務・会計ソフト(eLTAX対応ソフトに限る)で申告書が作成できます。
ご利用可能な手続き
税 目 | 手続 ・ 書類の種類 | 共通納税システム (※) |
---|---|---|
個人市県民税 (特別徴収) | ・給与支払報告書 ・特別徴収に係る給与所得者異動届 ・普通徴収から特別徴収への切替申請 ・特別徴収義務者の所在地・名称変更届 など | ・特別徴収に係る本税の納付 |
法人市民税 | ・中間申告、確定申告、修正申告 など ・法人の設立、設置届 ・異動届 | ・電子申告に係る納付 ・見込納付及びみなし納付 ・延滞金の納付 |
固定資産税 (償却資産) | ・償却資産申告書 ・種類別明細書 | ・本税の納付 ・延滞金の納付 |
固定資産税・都市計画税 (土地家屋) | - | ・本税の納付 ・延滞金の納付 |
軽自動車税 (種別割) | - | ・本税の納付 ・延滞金の納付 |
※eLTAXを利用して電子納税ができるシステムです。
ご利用時間
8時30分~24時00分(土・日・祝日、年末年始12月29日~1月3日は除く)
※ 毎月最終土曜日及び翌日の日曜日はご利用いただけます。
eLTAX(エルタックス)を利用するには
eLTAXをはじめて利用される方は、eLTAX(地方税共同機構)への利用届出が必要です。
ただし、既に他の地方公共団体に電子申告をしている方は利用届出の必要はありませんが、申告書の提出先となる地方公共団体へ笠岡市を追加する必要があります。(詳しくは下記のeLTAXホームページをご覧ください。)
eLTAX(エルタックス)に関するお問い合わせ先
eLTAXの利用開始や具体的な利用方法等に関する詳細については、eLTAXホームページ<外部リンク>をご覧ください。
なお、eLTAXご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、eLTAXホームページの「よくあるご質問」<外部リンク>をご覧ください。