軽自動車税種別割税率表
印刷用ページを表示する更新日:2020年4月1日更新
軽自動車税種別割税率表
原動機付自転車・小型特殊自動車・二輪車
車種 | 税率(年額) | ||||
---|---|---|---|---|---|
原動機付 自転車 | 総排気量50cc以下のもの | 2,000円 | |||
二輪 | 総排気量50ccを超え90cc以下のもの | 2,000円 | |||
総排気量90ccを超え125cc以下のもの | 2,400円 | ||||
三輪以上 (ミニカーなど) | 総排気量20ccを超え50cc以下のもの | 3,700円 | |||
小型特殊 自動車 | 農耕作業用のもの (コンバイン、トラクターなどで乗用装置のあるもの) | 2,400円 | |||
その他のもの(フォークリフト、ショベルローダーなど) | 5,900円 | ||||
軽自動車二輪(125cc超 250cc以下) | 3,600円 | ||||
二輪の小型自動車(総排気量250ccを超えるもの) | 6,000円 |
軽自動車三輪・四輪
平成28年度からは,毎年4月1日(賦課期日)時点で,「初度検査年月」から13年を超える三輪以上の軽自動車は重課税率になります。
この変更は自動車環境対策(主に窒素酸化物や粒子状物質の排出量を抑制するための対策)を進めるための税率の引き上げです。このため,電気自動車や天然ガス自動車などは,重課の対象になりません。
税率(年額) | 現行税率 | 新税率 | 重課税率 | ||
---|---|---|---|---|---|
自動車検査証に記載の 初度検査年月 | 平成27年3月以前 | 平成27年4月以降 | 登録後13年を 経過した車両 | ||
三輪 | 3,100円 | 3,900円 | 4,600円 | ||
四輪 | 乗用 | 営業用 | 5,500円 | 6,900円 | 8,200円 |
自家用 | 7,200円 | 10,800円 | 12,900円 | ||
貨物 | 営業用 | 3,000円 | 3,800円 | 4,500円 | |
自家用 | 4,000円 | 5,000円 | 6,000円 |