本文
離乳食教室(ごっくん・かみもぐ教室)についてのお知らせ
離乳食教室(ごっくん・かみもぐ教室)についてのお知らせ
生まれたばかりの赤ちゃんは,母乳や育児用ミルクを栄養に育っていきます。そして『離乳食』を食べるようになり,やがて幼児食へステップアップします。
離乳食は赤ちゃんにとって『食べる』練習をするための最初のステップです。
離乳食の進め方や作り方,せっかく作ったのに食べてくれない,レパートリーが・・・など,同じ悩みや疑問を抱えているお母さんも多いはず。
みんなで話し合い,解決していきましょう。
会話のはずむ楽しい食事は,赤ちゃんの味覚だけでなくこころの豊かさも育ててくれるでしょう。
日時
ごっくん教室(離乳食初期:生後5~6か月)
年 | 月日 | 申込期間 |
---|---|---|
令和6年 | 4月16日(火曜日) | 4月 1日(月)8時30分 ~ 4月12日(金)17時15分 |
6月11日(火曜日) | 5月27日(月)8時30分 ~ 6月 7日(金)17時15分 | |
8月30日(金曜日) | 8月13日(火)8時30分 ~ 8月23日(金)17時15分 | |
10月 3日(木曜日) | 9月17日(火)8時30分 ~ 9月27日(金)17時15分 | |
12月24日(火曜日) | 12月 9日(火)8時30分 ~12月20日(金)17時15分 | |
令和7年 | 2月28日(金曜日) | 2月10日(月)8時30分 ~ 2月21日(金)17時15分 |
かみもぐ教室(離乳食中・後期:生後7~11か月)
年 | 月日 | 申込期間 |
---|---|---|
令和6年 | 5月28日(火曜日) | 5月13日(月)8時30分 ~ 5月24日(金)17時15分 |
7月30日(火曜日) | 7月16日(火)8時30分 ~ 7月26日(金)17時15分 | |
9月 3日(火曜日) | 8月19日(月)8時30分 ~ 8月30日(金)17時15分 | |
11月19日(火曜日) | 11月 5日(火)8時30分 ~11月15日(金)17時15分 | |
令和7年 | 1月28日(火曜日) | 1月14日(火)8時30分 ~ 1月24日(金)17時15分 |
3月18日(火曜日) | 3月 3日(月)8時30分 ~ 3月14日(金)17時15分 |
対象
乳児とその保護者
ごっくん教室は生後5~6か月,かみもぐ教室は生後7~11か月のお子さんが対象です。
※ほっと★るーむでも個別の栄養相談(毎週水曜日:要予約)も行っています。
場所
笠岡市保健センター(笠岡市十一番町1-3)
内容
離乳食のはなし・試食・身体計測(希望者のみ)
※当日は託児がありません。赤ちゃんと一緒に教室に参加していただけます。
参加費
無料
定員
6組(先着順)
持ってくるもの
参加する教室によって,持ち物が異なります。
ごっくん教室(離乳食初期:生後5~6か月)
母子健康手帳,子ども用スプーン(普段おうちで使っているもの),赤ちゃんに必要なもの(ミルク・スタイ・おむつなど),バスタオル(計測希望者),乳児健診の際に配布した「あんしん離乳食BOOK」
かみもぐ教室(離乳食中・後期:生後7~11か月)
母子健康手帳,子ども用スプーン(普段おうちで使っているもの),レジャーシート(食べこぼし用),赤ちゃんに必要なもの(ミルク・スタイ・おむつなど),バスタオル(計測希望者)
予約方法
電話,ネット予約(下記のバナーをクリックすると予約システムに移ります)