ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 生涯学習課 > 笠岡市の指定・登録文化財(写真)

笠岡市の指定・登録文化財(写真)

印刷用ページを表示する更新日:2011年3月1日更新 <外部リンク>

笠岡市の指定化財

指定文化財
重要文化財【建造物】

遍照寺多宝塔

神護寺本堂菅原神社眼鏡橋
遍照寺多宝塔神護寺本堂菅原神社眼鏡橋

甲弩神社の拝殿

古城山稲富稲荷神社菅原神社本殿
甲弩神社の拝殿古城山稲富稲荷神社菅原神社本殿
 
重要文化財【石造美術】
春日神社石鳥居

沢津丸の宝塔

石造地蔵菩薩
春日神社石鳥居沢津丸の宝塔石造地蔵菩薩

白石島の石灯籠

閑香の塔婆真鍋島の五輪石塔群
白石島の石灯籠閑香の塔婆真鍋島の五輪石塔群
正頭の五輪石塔

吉田木勢以の五輪石塔

 
正頭の五輪石塔吉田木勢以の五輪石塔 
 
重要文化財【工芸考古】
岡山県大飛島祭祀遺跡出土品

遍照寺の梵鐘

持宝院の梵鐘
岡山県大飛島祭祀遺跡出土品遍照寺の梵鐘持宝院の梵鐘

銅戈

  
銅戈  
 
重要文化財【絵画】重要文化財【書籍典籍】有形民俗文化財

絹本著色地蔵十王像

豊臣秀吉朱印状

笠岡港の力石
絹本著色地蔵十王像豊臣秀吉朱印状笠岡港の力石
 
無形民俗文化財

白石踊

大島の傘踊り金浦のヒッタカ
白石踊大島の傘踊り金浦のヒッタカ
   

北木島の流し雛

真鍋島の走り御輿

神島天神祭
北木島の流し雛真鍋島の走り御輿神島天神祭

おしぐらんご
 
  
金浦のおしぐらんご  
 
史 跡

津雲貝塚

関戸の廃寺跡長福寺裏山古墳群
津雲貝塚関戸の廃寺跡長福寺裏山古墳群

弓場山古墳

小池古墳古代住居跡
弓場山古墳小池古墳古代住居跡(王泊遺跡)

大飛島洲の南遺跡

延福寺跡御嶽山量剛寺跡
大飛島洲の南遺跡延福寺跡御嶽山量剛寺跡

長尾山神護寺

真鍋城跡敬業館の跡
長尾山神護寺真鍋城跡敬業館の跡
小田県庁跡

鳥越新兵衛成寿の墓

代官井戸平左衛門の墓
小田県庁跡鳥越新兵衛成寿の墓代官井戸平左衛門の墓

小寺清之の墓

関鳧翁の墓森田思軒の墓
小寺清之の墓関鳧翁の墓森田思軒の墓
 
名 勝
白石島

応神山

高島
白石島応神山高島
 
天然記念物


カブトガニ繁殖地


白石島の鎧岩

真鍋大島のイヌグス
カブトガニ繁殖地白石島の鎧岩真鍋大島のイヌグス

遍照寺の枝垂れいちょう


竹田稲荷のアベマキ

諏訪神社のクスノキ
遍照寺の枝垂れいちょう竹田稲荷のアベマキ諏訪神社のクスノキ

井立のネズの木

真鍋島のホルトノキ持宝院のヤマモモ
井立のネズの木真鍋島のホルトノキ持宝院のヤマモモ

エヒメアヤメ自生地

大飛島の砂洲 
エヒメアヤメ自生地大飛島の砂洲 

笠岡市の登録文化財 

 
登録有形文化財【建造物】登録有形民俗文化財登録記念物【名勝地関係】


登録有形文化財[建造物]

北木島の石工用具清水氏庭園
真鍋家住宅主屋ほか北木島の石工用具清水氏庭園