ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

移住・定住の支援制度

印刷用ページを表示する更新日:2022年4月28日更新 <外部リンク>

移住・定住の支援制度

 笠岡市では、移住・定住を考えている人を支援するため、様々な制度を設けました。移住・定住を考える際に、参考にしていただければ幸いです。

住宅新築助成金

 子育て世代(40歳以下)の定住・移住を促進するため、市内へ住宅を新築される方を対象に建築費の一部を助成する制度があります。

詳細

フラット35 地域活性化型(住宅ローン支援)

  笠岡市に住宅を新築される方を対象に住宅ローンの金利引下げの優遇措置が受けられます。

詳細

定住促進に係る固定資産税一部助成金

 住宅新築助成金の対象にならない方や中古物件を購入された方に対して定住・移住を促進するため固定資産税相当額の一部を助成する制度があります。

詳細

多世代同居等支援助成金

 多世代家族の形成と子育ての支援を促進し、家族の絆の再生と定住促進を図るために、多世代で同居等をされる方について引越費用の一部助成、建物登記費用の一部助成、礼金・仲介手数料の一部助成を行っています。

詳細

新婚等世帯家賃助成金

  婚姻率の向上とこれからの笠岡を担う新婚世帯に対して賃貸住宅の家賃を助成する制度があります。

詳細

空き家・空き地バンク制度

  空き家・空き地の有効利用と定住・移住促進のため、空き家・空き地バンク制度を実施しています。

詳細

空き家等における家財等処分助成金

  笠岡市の空き家・空き地バンクに登録していただいた空き家を対象に、家屋に残っている家財道具などの処分および搬出にかかる費用の一部を助成します。

詳細

空き家解体撤去費助成金

  市内の老朽空き家等が管理不全な状態になることを防止するために、住宅やアパート等の建設用地として空き地バンクに登録するための解体撤去費の一部を助成します。

詳細

空き家バンク物件リフォーム助成金

  空き家バンクに登録された空き家の所有者又は入居者が行う空き家に居住するために必要なリフォーム工事等に要する経費の一部を助成します。

詳細

お試し住宅制度

  移住する前に笠岡での暮らしを実際に体験できるよう最長30日(※延長1回可、最長60日まで)利用できるお試し住宅制度があります。

詳細

オーダーメイドツアー

 移住検討中の方へ情報提供、車での市内案内、家探し、生活習慣の助言など様々な形でサポートいたします。希望される方は定住促進センター(0865-69-2377)までご連絡ください。

詳細

オンライン移住相談

 ビデオ会議システム「Zoom」によるオンラインでの移住相談を受け付けています。希望される方は定住促進センターへメール(teijyuu@city.kasaoka.okayama.jp)にてご連絡ください。

詳細

笠岡市住宅リフォーム助成金

 市内の建築業者等を利用して住宅のリフォームを行う場合にその経費の一部を予算の範囲内で助成します。

詳細

サテライトオフィス等開設サポート補助金

 企業等が取り組むライフワークバランスの充実及び多様な働き方の促進並びに地域経済の発展を図るため、市内に新たにリモートワークを実施するためのサテライトオフィス等を開設する者に対して、整備に要する費用の一部を補助金として交付します。

詳細

ファイナンシャルプランナーによる住まいと仕事のライフプラン相談

  住宅新築や中古物件を購入しリフォームを考えている人、笠岡市への移住を考えている人を対象に、笠岡市での生活を具体的に考えてもらうため、ファイナンシャルプランナーによる無料相談を実施します。

詳細