地域おこし協力隊を募集しています
岡山県笠岡市地域おこし協力隊の募集について
笠岡への新たな人の流れをつくるとともに、笠岡市の魅力を創造・発信することにより特色ある地域の魅力を高めるため、「地域おこし協力隊」を募集します!
*2週間以上3か月以下の期間で挑戦できる『地域おこし協力隊インターンの募集』も行っています。
求められる人物像
★明るく前向きで、発想力豊かでフットワークの軽い方
★持続可能な地域づくり・生業の創出に意欲を持っている方
★地域住民とコミュニケーションをとりながら協力して活動していただける方
任 務 (地域資源の発掘および進行に係る活動)
●笠岡諸島の真鍋島でイノシシ捕獲(狩猟免許保持者)、耕作放棄地の有効活用、環境整備などについて住民の方々と一緒に活動し、持続可能な仕組みを作る
●空き家や廃校跡を活用して、移住者支援、コワーキングスペース・ワーケーションの企画運営など、地域の活性化や交流人口の増加に取り組む
●笠岡諸島の飛島で農業による産業振興のサポートや特産のブラッシュアップ等を社会教育の観点からアプローチしたり新しいライフスタイルのロールモデル創出など地域の住民の方と持続可能な地域づくりに取り組む
●笠岡諸島最南端の六島で地域の方々と持続可能な地域づくりやYouTubeをはじめSNSを活用した地域情報の発
信に取り組む(小学3年生のお子さんを持つ世帯)。六島の生活や地域活動の様子が分かる六島まちづくり協議
会HP<外部リンク>
●一般社団法人笠岡市観光協会と連携して、観光関連商品の開発、人材育成やボランティアガイドに対する情報交換の場の設定、観光案内所の運営など観光振興による地域の活性化に取り組む
●コミュニティナースとして笠岡諸島で島民の医療、介護、福祉の相談を受けるとともに、高齢者が生き生きと健康的に暮らせる島づくりに取り組む(看護師または保健師の資格を持っている人)
●市内の高等学校を中心とした探求学習支援やキャリア学習支援
※協力隊希望者からの提案も募集します。
(現在活動中の隊員はこちら→地域おこし協力隊員紹介ページ、笠岡市地域おこし協力隊FB(フェイスブック)<外部リンク>
任用形態
外部協力員として委嘱(兼業も可)
■ 募集人数:1~2人
■ 報 償 費:月額24万円程度
■ 勤務時間:週35時間
■ 任用開始:令和5年4月1日以降
■ 任用期間:委嘱の日から1年間
※活動実績を勘案し、最長3年間まで延長する場合があります。
■ その他応募条件
◎条件不利区域外の地域から笠岡市へ住民票を異動し、生活の拠点を移すことができる方
※現在ほかの地域に居住している笠岡市出身者(Uターン者)も対象となります。
◎普通自動車運転免許を取得している方(採用の日までに取得見込みの方を含む
◎パソコンの一般的な操作ができる方
募集期間
随時募集中
応募方法
応募用紙に記入の上、笠岡市役所政策部 定住促進センターへ郵送またはお持ちください。
選考までの流れ
✳応募時に必要に応じて、現地で関係者・関係団体との面談を行います
(第1次選考)書類審査の上、結果を文書で通知します。
(第2次選考)第1次審査合格者について面接審査を行います。
※第2次選考(面接審査)に要する交通費等は個人負担です。