本文
令和6年度行政視察報告
委員会視察報告
視察日 | 委員会名 | 視察先及び調査事項 | 報告書 |
---|---|---|---|
R6.10.23 ~R6.10.25 |
厚生産業委員会 |
〇新潟県新発田市 ・中心部における都市計画事業 〇新潟県見附市 ・スマートウエルネス 〇新潟県新潟市 ・「にいがた2km」における道路空間利活用 |
報告書 |
R6.11.11 ~R6.11.13 |
総務文教委員会 |
〇岐阜県岐阜市 ・自動運転バス運行の取組 〇岐阜県高山市 ・地域交通 〇岐阜県土岐市 ・新庁舎建設事業 |
報告書 |
R7.1.28 ~R7.1.30 |
議会運営委員会 |
〇佐賀県鳥栖市議会 ・議会業務継続計画 (議会BCP) について ・オープン the 議会 (議会報告会) の取組について 〇大分県中津市議会 ・議会改革について ・自由討議の取組について 〇福岡県古賀市議会 ・議会業務継続計画(議会BCP), 災害時議員行動マニュアルについて ・オンライン委員会の取組について |
報告書 |
その他視察報告
視察日 | 議員名 | 視察先及び調査事項 | 報告書 |
---|---|---|---|
R6.10.9 ~R6.10.11 |
大本邦光 齋藤一信 |
〇(株)コーミン ・morinekiプロジェクト 〇大阪府泉佐野市 ・オーガニック給食実施への取組 〇京都府向日市 ・新庁舎の建設 |
|
R6.10.9 ~R6.10.11 |
大山盛久 山本 聡 |
〇(株)コーミン ・morinekiプロジェクト 〇大阪府泉佐野市 ・オーガニック給食実施への取組 〇京都府向日市 ・新庁舎の建設 |
報告書 |
R6.10.9 ~R6.10.11 |
村上太志 |
〇(株)コーミン ・morinekiプロジェクト 〇大阪府泉佐野市 ・オーガニック給食実施への取組 〇京都府向日市 ・新庁舎の建設 |
報告書 |
R6.10.9 ~R6.10.11 |
薮田誠二郎 |
〇(株)コーミン ・morinekiプロジェクト 〇大阪府泉佐野市 ・オーガニック給食実施への取組 〇京都府向日市 ・新庁舎の建設 |
報告書 |
R6.10.9 ~R6.10.10 |
西山博行 |
〇(株)コーミン ・morinekiプロジェクト 〇大阪府泉佐野市 ・オーガニック給食実施への取組 |
報告書 |
R6.11.12 ~R6.11.13 |
桑田昌哲 |
〇学校法人博多学園 志明館 ・小中一貫校の開校及び状況 〇北九州市立こども文化会館 ・北九州市立こども文化会館の運営 |
|
R6.11.20 |
薮田誠二郎 |
〇蒲田西口商店街 ・古き良きものが残る蒲田駅周辺の商店街視察 |
報告書 |
R6.11.21 ~R6.11.22 |
むすびの会 ・真鍋陽子 ・薮田誠二郎 |
〇東京都荒川区 〇明蓬館高等学校 〇(一社)スマートシティ・インスティテュート 〇横浜創英中学・高等学校 ・荒川区民総幸福度(Gah)の取組 ・荒川区子ども権利条例 ・教師の働き方改革 ・生徒の学び方改革 ・地域幸福度(Well-Being)指標の活用について ・高大連携 ・探求授業 ・学びの権利保障 ・教育と福祉と医療の地域に支えられた学びの保障 |
報告書 |
R7.2.3 ~R7.2.5 |
創政みらい ・天野喜一郎 ・仁科文秀 ・大月隆司 ・桑田昌哲 ・山下恭司 |
〇鹿児島県指宿市 ・空き家コーディネーターの活用について ・地域おこし協力隊の活用について 〇知覧特攻平和会館 ・知覧特攻平和会館建設の目的,経緯について ・特攻隊員の出撃状況,隊員・家族等の心情について 〇(株)枕崎市かつお公社 ・設立の経緯,運営,観光面等について |
報告書 |
R7.2.3 ~R7.2.5 |
宮崎秀夫 |
〇鹿児島県指宿市 ・空き家コーディネーターの活用について ・地域おこし協力隊の活用について 〇知覧特攻平和会館 ・知覧特攻平和会館建設の目的,経緯について ・特攻隊員の出撃状況,隊員・家族等の心情について 〇(株)枕崎市かつお公社 ・設立の経緯,運営,観光面等について |
報告書 |
R7.2.3 ~R7.2.5 |
村上太志 |
〇鹿児島県指宿市 ・空き家コーディネーターの活用について ・地域おこし協力隊の活用について 〇知覧特攻平和会館 ・知覧特攻平和会館建設の目的,経緯について ・特攻隊員の出撃状況,隊員・家族等の心情について 〇(株)枕崎市かつお公社 ・設立の経緯,運営,観光面等について |
報告書 |