代表質問・個人質問の順番が決まりました(第4回笠岡市議会定例会)
質問の順番が決まりました(第4回笠岡市議会定例会)
個人質問の順番が決まりました。生放送もありますので、ぜひご覧ください。
順番 | 質問日/質問者 | 質問事項 ※詳細は一般質問通告一覧表をご覧ください。 |
---|---|---|
1 | 6月12日 栗尾 典子 | 1 市長のフェイスブックの取扱いについて 2 高齢社会におけるバリアフリー施策について 3 太陽光パネル設置における景観と生態系維持の考えについて
【質問者から一言!】 生活者の目線で質問します。笠岡市は身近な問題を解決する仕組みづくりをどのように考えているのかを尋ねます。 |
2 | 6月12日 大山 盛久 | 1 JR笠岡駅周辺整備事業について 2 鳥獣被害の現状と対策について
【質問者から一言!】 市民の方の身近で関心のあることについて質問します。 |
3 | 6月12日 大本 邦光 | 1 熱中症対策の推進について 2 発達性読み書き障害(ディスレクシア)の対策について
【質問者から一言!】 特に注意が必要な時期。 |
4 | 6月12日 桑田 昌哲 | 1 保育所等の広域入所の緩和について
【質問者から一言!】 こどもの人数も減る中、保育の見直しをしたのなら誰もが利用しやすい制度にしていきたい。 |
5 | 6月13日 山本 聡 | 1 さらなるDX推進に向けた取組について 2 関係人口の創出への取組について
【質問者から一言!】 未来志向 |
6 | 6月13日 齋藤 一信 | 1 がん患者に対するアピアランス(外見)サポートについて 2 墓石撤去への助成金制度について 3 笠岡市のふるさと納税の分析について 4 文科省による不登校の総合対策「COCOLOプラン」について
【質問者から一言!】 コロナも少し落ち着き、皆さんの顔を見る機会が増えてきたことが嬉しいです。皆さんのお困りごとが解決するよう頑張ります! |
7 | 6月13日 藤井 義明 | 1 南消防署設置について 2 金浦中学校ブロック施設一体型小中一貫教育校について
【質問者から一言!】 笠岡市をよくするために。 |
8 | 6月16日 原田 てつよ | 1 笠岡市・里庄町自立支協議会について 2 市委託の身体・知的障害者相談員について 3 NPO法人スポーツ巡回ネットワークへの協力について
【質問者から一言!】 障害者福祉の充実を目指してお尋ねします。 |
9 | 6月16日 真鍋 陽子 | 1 令和5年4月9日投開票岡山県議会議員選挙について 2 移住・定住・関係人口政策について 3 学校教育について
【質問者から一言!】 市民の皆様からの声をもとに、笠岡市制が少しずつでもより良い方向へ進んで欲しいという願いを込めて質問いたします。 |
10 | 6月16日 森岡 聰子 | 1 戦没者追悼式について 2 コロナ5類移行について 3 県立高校再編について
【質問者から一言!】 笠岡市の発展を願って。 |