本文
質問動画集(仁科文秀議員)
アーカイブ
|
仁科 文秀(にしな ふみひで)
|
本会議 | 質問内容 |
---|---|
1 第3次笠岡市地域福祉計画に関して 2 将来にわたっての住みよい笠岡の実現に向けて |
|
1 農業振興地域の除外について 2 市民の交通手段の確保について |
|
令和5年9月定例会 |
1 市長の公約及び「正のスパイラル」の実現について 2 笠岡市の少子化対策・人口減対策について 3 笠岡市公共施設等総合管理計画について 4 これからの笠岡づくりに若い人たちの意見・提案をどう反映させるかについて |
1 笠岡ふれあい空港について 2 農地等への太陽光発電設備設置について |
|
1 子供,子育てに関する問題について |
|
1 中心市街地の活性化について 2 重度心身障害者医療費助成の精神障害者への適用について 3 茅原基治船長の顕彰について |
|
1 出生数減少,子育て支援と就学前教育・保育について |
|
1 地域の生活課題について |
|
1 定住促進と子育て支援政策について 2 空き家対策について 3 市長の発言の真意について |
|
1 まちづくり協議会制度の見直しについて |
|
1 心身障害者医療費助成制度について 2 地域の美化とまちづくりについて |
|
令和3年3月定例会 |
1 令和3年度の予算編成について 2 親子二世代、三世代が一緒に暮らせる社会づくりについて 3 行政職員の働き方と採用について 4 笠岡市がやさしいまちであるために |
1 シティセールスについて 2 文化振興について 3 公共工事の予算の確保と工事の平準化について |
|
1 西大島新田団地第4期工事について 2 空き家問題について |
|
1 市民病院経営の考え方について 2 障害者福祉について |
|
※この本会議の録画中継は,笠岡市議会の公式記録ではありません。
※任期満了(令和2年4月29日~令和6年4月28日)までの動画を掲載いたします。
その他の動画につきましてはこちらからご確認ください。