ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 健康推進課 > 令和5年1月~新たなポイント付与期間が始まりました!かさおか健康ポイント

令和5年1月~新たなポイント付与期間が始まりました!かさおか健康ポイント

印刷用ページを表示する更新日:2023年4月13日更新 <外部リンク>

新たなポイント付与期間が始まりました!「かさおか健康ポイント」

健康ポイント 

コロナ禍でも運動や健診,食などの健康づくり活動を推進するために,令和4年3月に,アプリ「かさおか健康ポイント」をリリースいたしました。

歩くことや体重記録,健診の受診などでポイントが貯まるアプリです。

令和5年12月末までに獲得したポイント数(10,000ポイント,15,000ポイント,20,000ポイント)に応じて,市内共通商品券などの景品を進呈します。

健康ポイント笠岡市 アプリ画面

 対  象

20歳以上の市民の方

ポイント付与期間

令和5年1月1日~令和5年12月31日(12か月)

 内  容

1)アプリのインストール・プロフィール登録をする。

2)毎日アプリの中でポイントを貯める。

3)期間中に獲得したポイント数(10,000ポイント,15,000ポイント,20,000ポイント)に応じて,景品と交換する。

 ※景品の具体的な内容は,決まり次第お知らせします。

ポイント獲得方法

ポイントの対象となる行動は以下の通りです。

歩数に対しては,2,000歩達成,5,000歩達成,8,000歩達成,10,000歩達成それぞれの時点で付与され,10,000歩以上歩けば1日で合計40ポイントが付与される仕組みです。

ポイント内訳

達成した方の特典

令和5年12月末までに獲得したポイント数(10,000ポイント,15,000ポイント,20,000ポイント)に応じて,景品を進呈します。

登録方法

アプリのインストール

「かさおか健康ポイント」をご利用いただくには,スマートフォンアプリ「グッピーヘルスケア」が必要です。

スマートフォン(AndroidまたはiPhone)を使って,下記(1)~(3)いずれかの方法でインストールしてください。

 
(1)下記の画像をタップ(2)QRコードを読み込む

(3)App Store または Playストアから

「グッピーヘルスケア」を検索

アプリリンク<外部リンク>QRコード

登録方法

≪Androidをご利用の方≫

Google Fitも同時にインストールし,連携を必ず行ってください。

≪iPhoneをご利用の方≫

ヘルスケアとの連携を必ず行ってください。

笠岡市ページへの登録方法

笠岡市登録方法

≪笠岡市の登録方法≫

1. アプリをインストール

2. プロフィールと目標設定入力

3. アプリトップ画面の左上にある『+』ボタンから『自治体』をタップ

4. 笠岡市を選択

5. 地域名の選択

インストール・登録方法及び操作方法の詳細

インストールや登録方法,その後のアプリの操作方法については下記の操作マニュアルをご確認ください。

   

1 アプリをインストールする方法
   (AndroidとiPhoneで方法が異なります)

Androidの方Androidインストール方法 [PDFファイル/633KB] 
iPhoneの方iPhoneインストール方法 [PDFファイル/503KB]

2 プロフィール登録・「笠岡市」の選択方法

プロフィール登録・「笠岡市」の選択方法 [PDFファイル/573KB]

3 ポイントを貯める方法

ポイントをためる方法 [PDFファイル/1.53MB]

 ※景品との交換方法につきましては,決まり次第ホームページもしくは健康アプリを通してお知らせいたします。

令和5年度 【3市合同開催!ウォークラリー】を開催します

 このウォークラリーイベントは,「岡山県笠岡市」・「和歌山県有田市」・「東京都西東京市」の3市のユーザーによる「かさおか健康ポイントアプリ“グッピーヘルスケア”」を活用したウォークラリーです。市ごとの参加者の平均歩数で他市と競い合いながらウォーキングを楽しみます。

令和5年度は,計3回の開催予定です。第1回は5月に開催いたします。

参加方法・参加定員等の詳細はこちら

お問合せ

アプリに関するお問合せ

株式会社 グッピーズ

電話 03-5908-3883

事業に関するお問合せ

笠岡市健康推進課

電話 0865-69-2101

FAX 0865-69-2182

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)