本文
笠岡市交流事業推進助成金交付制度(友好都市島根県大田市との交流)
笠岡市交流事業推進助成金交付制度(友好都市島根県大田市との交流)
笠岡市は、友好都市縁組を結んでいる島根県大田(おおだ)市との交流を促進する目的で、市内の団体が実施する交流事業に対して助成制度を設けています。
助成対象…原則として5人以上の笠岡市民団体・グループ
対象事業…笠岡市または大田市内で、継続して交流を行う団体が実施する文化・スポー
ツ交流、野外活動交流、体験交流、特産品交流などの各種交流事業
助成額…交流事業経費の2分の1以内で、上限5万円
※詳細についてはまちづくり課までお問い合わせください。
■笠岡市交流事業推進助成金交付要綱 [PDFファイル/76KB]
■笠岡市交流事業推進助成補助金手続き [Wordファイル/13KB]
交流事業の実施前 | 助成金交付申請書 [Wordファイル/11KB] |
---|---|
事業計画書 [Wordファイル/32KB] | |
収支予算書 [Wordファイル/40KB] | |
交流事業日程表(予定) [Wordファイル/41KB] | |
参加者名簿(予定) [Wordファイル/12KB] | |
飲食代を除く宿泊費がわかるもの(宿泊代の見積書など) | |
交流事業の実施後 | 助成交付申請書 [Wordファイル/10KB] |
事業実績報告書 [Wordファイル/9KB] | |
収支決算書 [Wordファイル/11KB] | |
交流事業日程表(結果) [Wordファイル/41KB] | |
参加者名簿(結果) [Wordファイル/12KB] | |
参加者,行事内容が分かる写真 | |
交通費,宿泊費(飲食費を除いたもの),材料費等の領収書の写し |