ラジコン式草刈り機を貸し出します!
ラジコン式草刈り機を貸し出します!
耕作放棄地の解消やため池等の農業に係る地域資源等の保全管理を図るために,ラジコン式草刈り機をお貸しします。
ラジコン式草刈り機について
R J 7 0 0(神刈)(アテックス製)
走行方式 | クローラ式 |
機体寸法及び重量 | (長)1,515mm×(幅)1,110mm×(高)775mm 358kg |
その他主な諸元 | 刈幅:700mm 適用傾斜角度:(前後)25°(左右)45° 燃料:自動車用無鉛ガソリン |
A R C 5 0 0(クボタ製)
走行方式 | 4輪スパイクタイヤ式 |
機体寸法及び重量 | (長)1,089mm×(幅)811mm×(高)610mm 124kg |
その他主な諸元 | 刈幅:500mm 適用傾斜角度:40° 燃料:混合油(1対50 等級Fc以上) |
貸出対象
(1)日本型直接支払制度の実施組織や地域資源の保全管理,有害鳥獣対策を行う住民組織等
(2)道路や河川,地域の保全等を目的として活動する組織等
※操作者は講習会を受講していただく必要があります。
オペレーター講習会
ラジコン式草刈り機をご使用いただくには,事前に操作される方にオペレーター講習を受講していただく必要があります。
受講を希望される方は,下記連絡先までお問い合わせください。
申込先
笠岡市地域農業再生協議会(農政水産課) Tel:0865-69-2143
貸出期間
最長4日間
上記貸出対象の(1)の方は利用日の2ヶ月前から,(2)の方は利用日の1ヶ月前から受付します。
料金
R J 7 0 0(神刈) 料金:3,000円/日
A R C 5 0 0 料金:2,000円/日
貸出の流れ
(1)電話予約
希望日の貸出について,農政水産課までご確認ください。
(2)貸出申込
貸出開始日の7日前までに,農政水産課へ申込書を提出のうえ,利用料金をお支払いください。
(3)引取
貸出日時に笠岡ふれあい空港へ引き取りにお越しください。
(4)使用
作業前,作業後の現場写真を撮影してください。万が一,事故等が発生した場合には直ちに農政水産課へご連絡ください。
(5)返却
返却日時に笠岡ふれあい空港へ返却してください。
(6)報告
返却から1週間以内に,作業日報を農政水産課へ提出してください。
■貸出に関する書類はこちら■
■貸出に関する規程はこちら■
農機具等の管理・利用に関する規程 [PDFファイル/822KB]
注意事項
・笠岡市内での利用に限ります。
・燃料は満タンにして返却してください。
(ただし,R J 7 0 0については,燃料は空で貸出し,空での返却とします。)
・車両積み下ろし用のアルミブリッジは無償で貸し出します。
・車両への積み下ろし時は特に事故が発生しやすいため,十分にご注意ください。
・車両運搬時には,車両と草刈機をロープ等で固定してください。
・故障防止のため,雨天時の使用は厳禁とします。