自走式草刈り機・竹破砕機を貸し出しています!
自走式草刈り機・竹破砕機を貸出します
笠岡市地域農業再生協議会(以下「協議会」)では、農地の保全管理や耕作放棄地の再生などを目的に、農機具の貸し出し事業を行っています。
利用条件
耕作放棄地の再生や放置竹林の解消,農地とその維持に必要な地域資源等の保全管理を図るために使用する個人または団体
※利用場所は,笠岡市内に限ります。
農機具一覧
種類 | 名称 | 数量 | 利用料 | 貸出場所 |
---|---|---|---|---|
草刈り機 | オーレック ハンマーナイフモア (クローラ式) | 1 | 2,000円/日 | ・(株)櫛田農機商会 ※貸出期間は最長7日 |
竹破砕機 | Sanyokiki グリーンフレーカ | 1 | 3,000円/日 | ・(株)櫛田農機商会 ※貸出期間は最長7日 |
利用料の免除
1 笠岡市内における農地の保全管理または耕作放棄地再生等を目的とする組織的活動
2 官有地の維持保全を目的とした活動
※ただし,利用者(団体の場合は組織等の構成員)による耕作等の管理が行われている土地や,補助事業の対象となる土地を含む活動は対象外
貸出から返却までの流れ
・氏名
・作業場所
・借りたい農機具
・希望日時
・利用料のお支払い
(免除の場合は不要)
アルミブリッジは無償で貸出しいたします。
あわせて,作業日誌を協議会(農政水産課)へ提出してください。
貸出場所一覧
貸出場所名称 | 所在地 | 連絡先 | 受付時間 (休業日) | 農機具 |
---|---|---|---|---|
(株)櫛田農機商会 | 〒714-0083 笠岡市二番町2-5 | 電話:(0865)63-3811 Fax:(0865)63-1739 | 平日 8時30分~17時00分 (木、お盆、年末年始) | 草刈り機、竹破砕機 アルミブリッジ |
様式
注意事項
1 利用中の維持・管理に関する経費、その他の経費はすべて利用者において負担するものとします。
2 竹破砕機は機械保険に加入していますが、破損や事故のないよう大切に扱ってください。
事故・破損・故障があった場合は、ただちに写真等の記録により協議会へ報告してください。
3 作業中の事故・けがについて、当協議会は一切の責任を負いません。
利用者の方はなるべく保険に加入するようにし、また、周囲の安全を確保した上でご利用ください。
4 申請者以外への利用譲渡は認められません。
笠岡市地域農業再生協議会
笠岡市中央町1番地の1 笠岡市役所 本庁新館2階
産業部農政水産課 内