ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

カブトガニの産卵調査

印刷用ページを表示する更新日:2017年8月7日更新 <外部リンク>

カブトガニの産卵調査

笠岡の海

平成29年7月24日に、広島県の福山大学の学生がカブトガニの産卵現場を目撃しました。

しかし、本当に卵を産んでいたのでしょうか?

確かに産卵泡(さんらんほう:カブトガニが産卵する時に出る泡)は確認しましたが、卵をその目で見たわけではありませんでした。

では、どうすれば確認できるでしょう?

そうです!

卵を掘り当てるしかないのです!

掘る!

福山大学の学生たちに協力してもらい、一心不乱に掘りました。

この産卵調査をおこなった日は、うだるような暑さの平成29年8月5日(土曜)でした。

世間はホリデーでしたが、私たちにとっては「掘りデー」でした。
(聞き流してください)

そして、何やかんやで卵を発見!

↓産み付けられたばかりのカブトガニの卵↓
カブトガニの卵

今回の産卵調査では、産卵の発見は9ヵ所におよびました。

カブトガニの卵は、その後3週間ほどである変化が見られます。

他の生き物では見られない変わったことです。

過去のページでも紹介していますが、これらの卵も時期が来れば、また詳しく紹介したいと思います。

カブニくん