本文
令和6年6月9日(日曜日)に笠岡市市民活動支援センターで「~かさおか☆まちづくりフォーラム2024~第2回つながるミーティング」を開催しました。今回は、笠岡市内で「チャレンジしている人」をお招きし、活動や地域に対する思いなどをお聞きしました。また、当日は市内外からおよそ30名が参加し、意見交換を通じて交流を深めました。
笠岡市では多くの市民活動団体が様々な活動に取り組んでいます。みんなに共通するのは「笠岡が好き」ということ。そこで、笠岡で活動している人を知り、市民相互の交流を図るとともに、これからの笠岡市のまちづくりを考えるために「つながるミーティング」を開催しています。
前回第1回は「若い世代」、第2回は笠岡市内で「チャレンジしている人」にご登壇いただき、意見交換・交流を行いました。
■日時:2024年6月9日(日曜日)午後13時30分から16時00分
■場所:市民活動支援センター第1会議
笠岡市内で「チャレンジしている人」3名をお招きし、それぞれの活動をはじめ、笠岡や地域への思いなどをプレゼンいただいた後、参加者同士で意見交換を行いました。
■笠岡商業高校教論 東義信さん
(笠岡商業高校で生徒たちとともに笠SHOPの活動を展開)
■SIRUHA 藤本進司さん
(廃校を活用したシェアアトリエでものづくりに取り組んでいる)
■神島お遍路トレイルマラニック実行委員会 守屋百合子さん
(神島お遍路トレイルマラニックを開催し、神島の魅力や伝統文化などを発信)
■まちづくりフォーラム実行委員会実行委員
・玉置裕美さん(ぼっけーまち会議)
・山名崇智さん(一般社団法人笠岡青年会議所)
■コーディネーター
・沖村舞子さん(NPO法人みんなの集落研究所 執行役)
参加者は、発表者からの個性にあふれ笠岡愛が詰まったプレゼンを聞き、意見や感想などを付箋に書き出していきました。そして、付箋に書かれた意見や質問を発表者とやりとりし、会場内で共有しました。
■笠岡商業高校教論 東義信さん
ここいいね!
・生徒が地域に興味をもっている!東先生の情熱がすごい!
・アイディアだけでなく形にもっていっているところがすごい。
・生徒が主役、先生がつなぎ役。 など
ここおしえて!(質問)
・生徒さんたちの主体性、自主性を伸ばすコツとは?
・今後やってみたいこと運営していきたい活動があるのか? など
こうしてみたら!(もっとよくするアディア)
・もっとPR、広報をしてほしい。 など
■SIRUHA 藤本進司さん
ここいいね!
・シェアアトリエ、イベント、全国的にいろんな方に来ていただけるようでステキです。
空き家の活用も視野に入れておられてこれからが楽しみです。
・海の校舎のロケーションと藤本さんの人柄がすばらしい。
・大島に人が集まる、出身者としてうれしい! など
ここおしえて!(質問)
・なんで廃校の学校を使って活動して行こうと思ったのか?
・モノづくりをするに当たって意識している事は? など
こうしてみたら!(もっとよくするアディア)
・空き家に笠岡を出た若者を呼び込んでみては。 など
■神島お遍路トレイルマラニック実行委員会 守屋百合子さん
ここいいね!
・一番の宝は「人」。
・マラニックを通じて、地域の人や、ランナーなどたくさんの人が
つながり人の温かさが感じられるイベントだと思った。
・守屋さんの人との関わり方。 など
ここおしえて!(質問)
・どうやって参加者やボランティアスタッフを集めたのか?
・参加者はどの地区、県から来る方が多いですか? など
こうしてみたら!(もっとよくするアディア)
・今後も大会を続けてほしい!ほかの地区でも開催してほしい! など
この日の参加者はおよそ30名。高校生、市内外からの参加もあり、様々な年代の方々にご参加いただきました。終了後の交流タイムでは、世代を問わず地域の話題などで盛り上がり、名刺交換も行われるなど、たくさんの交流が生まれた会となりました!
■感想
・プレゼンを聞いて、自分も笠岡のために貢献したい!
一緒に何かしていきたい!と思った。
・笠岡をよりよくするためのアイデアや、実現のために必要なことをたくさん知れ、
年齢や立場にとらわれず、いろいろな人と意見交換ができた。
・つながりを作れる場の中で、柔らかくあたたかい雰囲気がとても良かった。
・各団体の横のつながりをもっと展開させていきたい。 など
次回、第3回つながるミーティングは令和6年12月に開催を計画しております。日程が決定しましたら、チラシ・SNS等でご案内しますので、ぜひお気軽にご参加ください。