本文
令和3年度まちづくり活動報告会を開催しました
令和3年度笠岡市まちづくり活動報告会を開催しました
笠岡市内24地区にあるまちづくり協議会では,地域の皆さんが集まって話し合い,地域の課題解決や魅力づくりに取り組むことで,人とのつながりづくりや元気な地域づくりが行われています。
笠岡市では,各協議会の活動を情報共有する場として,毎年まちづくり活動報告会を開催しており,今年度は1月22日に笠岡市民会館で開催し,約150名の方に御参加いただきました。
今年度は金浦地区まちづくり自治協議会,志縁型団体,地域おこし協力隊の3者による活動事例発表がありました。
各地域内の取組や課題を共有できたと同時に,普段とは違った視点から笠岡を見る機会になりました。
この他,協議会や市民活動団体等の資料展示及び新山地区自治会によるはと麦味噌・はと麦茶の地域特産品販売もあり,情報共有の場ともなりました。
活動報告会の動画をYouTubeへアップロードしております。
https://www.youtube.com/watch?v=4Se9cBVAckE<外部リンク>
報告会のまとめ等
3.発表を聴いた参加者の感想等
(1)金浦地区まちづくり自治協議会 [PDFファイル/75KB]
(2)志縁型団体 駅前コラボin笠岡 [PDFファイル/54KB]
(3)地域おこし協力隊 寺田伊織氏 [PDFファイル/49KB]
当日の配布資料
当日の配布資料については下記からダウンロードできます。
2.発表地区・団体等の資料
(1)金浦地区まちづくり自治協議会 [PDFファイル/2.31MB]
(2)志縁型団体 駅前コラボin笠岡 [PDFファイル/4.61MB]