笠岡市市民活動支援センターについて
笠岡市市民活動支援センター
概要
笠岡市市民活動支援センターは、笠岡市内の市民活動の促進、支援及び交流を図るとともに、協働のまちづくりを推進する拠点施設です。市民活動全般に関するご相談、市民や団体の交流の場としてご利用いただけます。
笠岡市市民活動支援センターでは以下のサポートをしています。
〇相談:市民活動についての相談受付など
〇人材:人材の発掘・養成、登録団体の情報発信
〇情報:SNS、市広報紙、機関紙発行などによる市民活動情報等の発信
〇ネットワーク:情報交換の場の提供、ネットワークづくりの支援など
〇施設:会議室、コピー機、印刷機等の利用など
〇協働:関係機関・団体との協働体制づくりなど
〒714-0087
岡山県笠岡市六番町2−5
Tel:0865-63-4682
Fax:0865-63-4660
スタッフ対応時間:8時30分~17時15分(土日祝日、12月29日~1月3日を除く)
貸館時間:9時00分~21時00分(12月29日~1月3日を除く)
※平日17時15分~21時00分、土日祝日の貸館利用は登録団体のみ可能です。
※登録団体以外で土日祝日に貸館利用を希望する場合はご相談ください。
※土日祝日は利用者がいない場合、臨時休館としています。
利用日時、利用申請、会議部屋利用料、貸出備品についてはこちらをご覧ください。
アクセス:<JR笠岡駅から>
・路線バス 約15分(4番乗り場「市民会館」方面行「県井笠支局前」下車)
・車、タクシー 約10分
※センター前の白色ラインのスペースに駐車ください。 (オレンジのラインは有料駐車スペースです。)
・徒歩 約20分
情報発信
市民活動についての相談や団体同士のマッチング、団体情報の収集や発信を行っています。
![]() | ![]() | ![]() |
フェイスブック | インスタグラム | ツイッター |
![]() |
公式LINE(ライン) |
・笠岡市市民活動支援センター機関紙「センター通信」を発行しています。
団体の登録
登録するには
・市民活動団体であること。(宗教、政治活動、営利を目的としない団体)
・年会費は1,500円。(4月~翌年3月、年度途中での登録も一律)
・笠岡市市民活動支援センター所定の団体登録用紙に、規約、定款、決算報告書、活動が分かるパンフレット、チラシ等を添付して、提出してください。
※1年ごとに更新の手続きが必要となります。(更新時期が近づきましたら、更新手続きの案内をいたします。)
登録すると
・会議室、備品が無料で利用できます。
・コピー機(1枚5円)、印刷機(1枚1円、製版1回50円)が使えます。
・広報かさおかの「かわら版」に募集記事等の掲載ができます。
登録団体紹介
笠岡市市民活動支援センターへ登録している団体の一覧表です。
フォーラム用登録団体一覧表R05年度 [PDFファイル/2.49MB]
会議室等の利用
笠岡市市民活動支援センターには各種会議室があります。
利用日時、利用申請、会議部屋利用料、貸出備品についてはこちらをご覧ください。