ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業部 > ふれあい空港 > 施設について

本文

施設について

ページID:0068949 更新日:2025年9月16日更新 印刷ページ表示

施設概要

基本施設

  ◆​滑走路:巾25m×長800m    ◆​着陸帯:巾17.5m×長920m
  ◆​エプロン:巾40m×長50m     ◆​誘導路:巾9.0m×長37.5m
  ◆​縦断匂配:1.025%~0.1%   ◆​横断匂配1.5%~2.5%
  ◆​舗装その他:(アスファルト4cm、砕石10cm、クラッシャーラン10cm)標識等一式

 

附帯施設

  ◆管理棟:鉄骨プレハブ造り一部2階建64平方メートル
  ◆気象観測施設:風向、風力、気圧、吹流し等
  ◆安全施設:場周柵、門扉等、交通安全施設(標識)交通遮断施設、側溝、駐車場
  ◆その他:水道、電気、電話、無線施設、機械器具等

 

平面図

空港平面図

 

 

活性化ビジョン

 笠岡市では,笠岡地区農道離着陸場の役割として示された「笠岡市の発展を促進し,
市民の利益の増進に寄与できる笠岡地区農道離着陸場としての運用」を具体化するた
めに,活性化ビジョンを策定しました。

笠岡地区農道離着陸場活性化ビジョン [PDFファイル/1MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)