代表・個人質問(9月11日~9月16日)
| 質問者 |
質問内容 |
|
いぶき
妹尾博之
|
1 島しょ部における行政サービスの維持・確保について
|
|
公明党
齋藤一信
|
1 笠岡湾干拓臭気対策について
2 財政健全化と持続可能な行政運営について
3 市民病院建設について
|
|
讃志会
西山博行
|
1 笠岡市における観光振興について
2 将来を見据えた笠岡市の農業について
3 笠岡市の教育DXについて
|
|
みんなの笠岡
守屋基範
|
1 笠岡市の魅力化について
2 笠岡湾干拓地の魅力化について
3 日本遺産の魅力化について
4 地域おこし協力隊について
5 地域の魅力化について
|
|
桑田昌哲
|
1 公共施設の管理運営について
2 カブトガニのPRと教育について
|
|
大山盛久
|
1 荒廃農地と耕作放棄地ついて
2 空き家及び空き家に附属する土地について
|
|
山本 聡
|
1 デジタル社会に向けた取組について
2 プラスチックごみゼロ宣言について
3 地域文化の醸成,育成について
|
|
仁科文秀
|
1 市民の生活不安への対応について
2 本市の歴史・文化の振興について
|
|
薮田誠二郎
|
1 笠岡市の「福祉の増進」について
2 笠岡市の重要無形民俗文化財について
|
|
真鍋陽子
|
1 令和7年7月20日投開票参議院議員選挙について
2 人口減少下における新たな地域課題について
3 ひまわり認定こども園の人工芝について
|
|
井木 守
|
1 公共施設の在り方見直し,手数料・使用料等の見直しについて
2 製品プラスチックの回収・リサイクルについて
3 いきいきと,働きがいある市役所の職場つくりについて
|
※この本会議の動画は,笠岡市議会の公式記録ではありません。