ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 議会事務局 > 本会議動画配信(令和7年3月定例会)

本文

本会議動画配信(令和7年3月定例会)

ページID:0066366 更新日:2025年4月30日更新 印刷ページ表示

代表・個人質問(3月6日~3月11日)

 

質問者 質問内容

むすびの会
真鍋陽子

1 笠岡市財政健全化プランについて自治体財務について
2 こどもまんなか社会の実現に向けて
3 男女共同参画社会に向けて

公明党
齋藤一信

1 笠岡市民病院建設について
2 市営住宅建設について
3 老朽空き家の対応について

創政みらい
桑田昌哲

1 新年度予算案について
2 ふるさと納税の活用について
3 障害者通所施設について
4 市内インフラ設備と施設・生活の安全について

讃志会
大山盛久

1 笠岡市総合計画(第8次)について
2 笠岡市の公共交通について

薮田誠二郎

1 「吃音症の理解」について
2 「笠岡市幸福度・ウェルビーイング(Well-being)」について
3 「笠岡市財政健全化プラン作成の目的」について

井木 守

1 市長の政治姿勢について
2 住環境の整備・充実と市営住宅の管理・有効活用について
3 笠岡市民病院のパワーハラスメント問題について

西山博行

1 庁内におけるDX推進について
2 小中学校におけるICT教育について

山下恭司

1 国道2号バイパス関連事業と篠坂PAスマートインターチェンジ整備事業について
2 笠岡市民病院の建て替え等について
3 市庁舎建て替えについて

加藤義久

1 笠岡市本庁舎の建て替えについて

山本 聡

1 公共施設の統廃合
2 ごみの減量化に向けて
3 空き家への移住促進

仁科文秀

1 国道2号バイパス供用開始に伴う周辺市道整備について
2 国道2号バイパス供用開始に伴う騒音について
3 笠岡市の子ども・子育て支援について

守屋基範

1 財政健全化について
2 新年度予算について

※この本会議の動画は,笠岡市議会の公式記録ではありません。