本会議録画中継(令和5年3月定例会)
代表・個人質問(3月6日~3月9日)
質問者 | 質問内容 |
---|---|
(質問者:山本聡) | 1 産業振興ビジョンの改定に当たって 2 地域公共交通の在り方について 3 駅(笠岡駅)を中心とした地域活性化における関係人口の創出について |
(質問者:斎藤一信) | 1 物価高騰対策について 2 笠岡市の少子化・人口減少について 3 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けの変更後の対応について 4 高齢者福祉の充実について |
(質問者:藤井義明) | 1 施設一体小中一貫教育について 2 浴場併設の温水プール建設について 3 行政協力委員・まちづくり協議会制度について 4 防災計画について |
(質問者:大月隆司) | 1 令和5年度予算について 2 今後の土地利用の方針について 3 笠岡市の教育の方向について 4 防災・減災の今後の取組について |
1 情報発信について 2 シティプロモーションについて | |
1 自転車運転の安全について 2 森林環境贈与税について | |
1 地域の脱炭素化に向けた取組について 2 学校等におけるてんかん発作時の対応について
| |
1 笠岡ふれあい空港について 2 農地等への太陽光発電設備設置について | |
1 笠岡市子ども条例について 2 笠岡市内における子育て環境整備について 3 ゲノム編集高GABAトマトについて | |
1 地域包括ケア・共生社会について 2 女性支援室について | |
※この本会議の録画中継は,笠岡市議会の公式記録ではありません。