本文
令和5年度行政視察報告
委員会視察報告
視察日 | 委員会名 | 視察先 | 内容 | 報告書 |
---|---|---|---|---|
5月17日~5月18日 |
総務文教委員会 |
宮城県多賀城市 宮城県登米市 宮城県石巻市 |
・多賀城市図書館について ・市民協働のまちづくりについて ・東日本震災対応と震災後の防災・減災に関する取組について |
報告書 [PDFファイル/178KB] |
6月28日~6月30日 |
厚生産業委員会 |
東京都千代田区 埼玉県熊谷市 埼玉県行田市 |
・農林水産省職員との勉強会(農業振興について) ・農業組合法人の取組について ・JR行田駅前広場周辺再整備事業について |
報告書 [PDFファイル/168KB] |
7月18日~7月20日 |
議会運営委員会 |
北海道千歳市 北海道夕張郡栗山町 北海道登別市 |
・中学校との学習交流会について、市民の声を聴く会について ・「議員の学校」開校への取組について ・議会改革の取組について |
報告書 [PDFファイル/200KB] |
その他視察報告
視察日 | 議員名 | 視察先 | 内容 | 報告書 |
---|---|---|---|---|
4月13日~4月14日 |
真鍋陽子 |
東京都八丈島 |
八丈島の概要、農活プログラム農産物、再生可能エネルギー、移住定住促進、特別支援教育、不登校における取り組み、給食における地産地消、島焼酎の生産、歴史民俗について |
報告書 [PDFファイル/134KB] |
4月29日 |
真鍋陽子 | 岡山市北区 | いじめ虐待ゼロの未来~子どもの命を守るために大人のあなたに知ってほしいこと~「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジ MIROSS×189プロジェクトin岡山 | 報告書 [PDFファイル/39KB] |
5月1日 |
栗尾典子 | 新潟県加茂市 | 市内視察及び市長との会談 | 報告書 [PDFファイル/20KB] |
7月3日~7月4日 |
齋藤一信 大山盛久 大本邦光 山本聡 東川三郎 |
鹿児島県南九州市 熊本県宇城市 |
・伝統的建造物群保存地区の町並み保存について ・防災について |
報告書 [PDFファイル/755KB] |
7月4日・7月7日 |
真鍋陽子 | 岡山市北区 |
・岡山県内における学習障がい支援の現状について ・岡山県市議会議員女性の会総会 研修 |
報告書 [PDFファイル/89KB] |
8月2日~8月3日 |
森岡聰子 大月隆司 仁科文秀 栗尾典子 桑田昌哲 |
北海道旭川市 北海道江別市 |
交流人口増加に対して~複合施設と再生施設~新庁舎建設・ゴミ出し困難者対応 | 報告書 [PDFファイル/145KB] |
8月8日 |
桑田昌哲 | 広島県広島市 | 上下水道会計の仕組みセミナー | 報告書 [PDFファイル/95KB] |
10月5日 |
大月隆司 | 千葉県千葉市 | 地方自治情報化推進フェア2023 | 報告書 [PDFファイル/67KB] |
10月25日~10月26日 |
天野喜一郎 森岡聰子 大月隆司 仁科文秀 栗尾典子 桑田昌哲 |
福岡県北九州市 | 第18回全国市議会議長会研究フォーラムin北九州 | 報告書 [PDFファイル/62KB] |
10月26日~10月27日 |
真鍋陽子 | 神奈川県横浜市 | 教師の働き方改革、生徒の学び方改革、無学年制授業、合教科授業、高大連携、インクルーシブ教育推進校、教育と福祉と医療の連携に支えられた学びの保障について、校内フリースクール、不登校や引きこもり、子どもたちが直面している問題、子どもたちを取り巻く社会状況や必要な支援、今後の課題について、インクルーシブ教育推進校としての実践、見えてきた課題や希望、今後の展開、展望について、校内に設置されたリソースルームについて | 報告書 [PDFファイル/187KB] |
11月20日~11月22日 |
東川三郎 大山盛久 山本聡 |
京都府福知山市 京都府京丹後市 京都府綾部市 |
・有害鳥獣処理施設の処理状況視察 |
報告書 [PDFファイル/67KB] |