本文
質問動画集(公明党)
アーカイブ
|
斎藤 一信(さいとう かずのぶ)
|
|
大本 邦光(おおもと くにみつ)
ひとこと:市民の「小さな声」に耳を傾け、安全で安心な活力ある人に優しいまちづくりを目指します。 |
本会議 | 質問内容 |
---|---|
1 笠岡湾干拓地臭気問題について 2 笠岡市の高齢者対策について |
|
1 笠岡市立市民病院の産科医療体制について |
|
1 物価高騰対策について 2 笠岡市の少子化・人口減少について 3 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けの変更後の対応について 4 高齢者福祉の充実について |
|
1 笠岡市の陸上公共交通と公設民営化の検証 2 笠岡市の防災減災・安全対策について |
|
1 円滑なワクチン3回目接種体制の構築について 2 認知症予防の推進について 3 プラスチックごみ減少とリサイクル促進について |
|
1 コロナ禍における避難所運営のあり方について 2 外出自粛による高齢者の健康被害について 3 利便性が実感できるデジタル改革について |
|
1 新型コロナウイルスワクチン接種体制整備の促進について 2 住まいと暮らしの安心を確保する居住支援強化について 3 行政手続きのデジタル化でオンライン申請の推進について 4 防災力の担い手確保の推進について |
|
1 「新しい生活様式」に向けた施策の具体化について 2 新型コロナウイルスの第2波に備えた対策について 3 コロナ禍における避難所運営のあり方について 4 重層的支援体制整備事業について |
|
1 感染第2波への備えについて 2 災害に備えて 3 子供の健康診査と予防接種について 4 自転車を安全に利用できる環境整備について |
|
※この本会議の録画中継は,笠岡市議会の公式記録ではありません。
※任期満了(令和2年4月29日~令和6年4月28日)までの動画を掲載いたします。
その他の動画につきましてはこちらからご確認ください。