本会議録画中継(令和2年9月定例会)
代表質問(9月13日)
質問者 | 質問内容 |
---|---|
1 子供議会について 2 政務活動費の監査について 3 新型コロナウイルス関連について 4 救急艇配備について 5 リフォ-ム助成金,小規模工事について 6 市民病院について 7 日本遺産について | |
1 「新しい生活様式」に向けた施策の具体化について 2 新型コロナウイルスの第2波に備えた対策について 3 コロナ禍における避難所運営のあり方について 4 重層的支援体制整備事業について | |
| 1 市民の生命,生活を守る体制について 2 笠岡運動公園プール事業計画について |
1 コロナ禍における財政運営について 2 救急艇について | |
1 財政運営について 2 コロナウイルス感染症の対応について 3 公共施設の管理及び跡地利用の基本方針について 4 不登校児童・生徒への支援のあり方について | |
個人質問(9月14日・9月15日・9月16日)
質問者 | 質問内容 |
---|---|
1 笠岡市の特色を生かしたまちづくりについて 2 小中一貫教育及び幼保再編による学校や周辺等の整備について | |
1 自然災害防止対策について 2 交流人口と観光の活性化について | |
1 笠岡市の広報戦略について 2 地域おこし協力隊の現状と今後の課題について | |
1 西大島新田団地第4期工事につい 2 空き家問題について | |
1 コロナウイルス感染抑制後の笠岡市の対応について 2 令和元年度笠岡市公営企業会計決算について | |
| 1 新型コロナウイルス感染について 2 気候変動対策について 3 10月25日投開票岡山県知事選について 4 引きこもりについて 5 ヘルプマークについて 6 パートナーシップ宣誓制度について 7 子供たちの学びの環境について |
| 1 新型コロナウイルス禍による市政への影響について 2 地域再生課題について |
| 1 JR笠岡駅周辺整備の基本構想について 2 防災,減災計画の観点より,BCP(事業継続計画)について |
※この本会議の録画中継は,笠岡市議会の公式記録ではありません。