「笠岡今昔物語 展」を開催しました(1月30日~4月10日)
特別陳列「笠岡今昔物語 展」開催中!
カブトガニ博物館では平成28年1月30日~4月10日までの期間、「笠岡今昔物語 展」と題して特別陳列展を開催しました。
特別展示室で開催している今回の特別陳列展ですが、展示したいものが多すぎて展示ケースが館内や通路に点在しています。
昔使われていたタイプライターや編み機、オープンリールデッキ、子どもたちのおもちゃ、はやりのレコードなどなど様々な物を展示しています。
上の写真のように展示品のジャンルは多岐におよびます。
懐かしいと感じる方はもちろん、昭和の時代をあまり知らない世代の方は「逆に新しい」と感じられるかもしれません。
また、昭和27年~昭和51年までをまとめた「昭和年表」では、笠岡市のできごとも一覧に載せています。
世の中の世相はもとより、笠岡市の時代の流れも読み解くことができます。
この他にも、博物館内展望室では昭和の笠岡の写真を陳列しています。
また、昭和28年に笠岡市でレコードが売り切れになるほどのヒットとなった「笠岡港小唄」も聴いていただけますし、過去の広報紙から抜粋した記事など、ローカルな笠岡情報も展示しています。
↓たとえば...↓
※特別展の撮影はできません
動画が再生されない方は、こちらの動画サイト<外部リンク>からご覧ください。
カブトガニ博物館マスコットキャラクター
カブニ くん