ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > カブトガニ博物館 > 平成25年度のカブトガニ博物館の出来事

本文

平成25年度のカブトガニ博物館の出来事

ページID:0003710 更新日:2014年3月31日更新 印刷ページ表示

「カブトガニ保護募金箱」を設置しました。

「カブトガニ保護」を目的とした「カブトガニ保護募金箱」を市民の皆さんから頂いた意見をもとに製作し、市内の施設等窓口へ設置しました。

カブトガニについては、近年、カブトガニの幼生放流や保護啓発活動、あるいは海岸の清掃などで少しづつ増えてきており、皆さんのご協力のおかげと喜んでおります。今後も引き続きこの活動を続け「生きている化石カブトガニを守るまち」笠岡としてお寄せいただいた募金を有効に活用したいと思います。

ぜひこの募金箱を見かけたら募金のほど、よろしくお願いします。

*募金箱の設置場所

○笠岡市立カブトガニ博物館 ○笠岡市市民課 ○笠岡市立図書館 ○笠岡市総合体育館 ○笠岡市協働のまちづくり課

○笠岡市教育委員会 の 6か所の受付へ置いています。

募金箱   受付 カブトガニ博物館受付

縄文体験ワークショップを開催しました!

 2月23日の日曜日に縄文体験ワークショップを開催いたしました。当日参加していただいた方は小学生10名、保護者の方7名でした。

 講師の藤原好二先生(倉敷埋蔵文化財センター主任)が実際にサヌカイトのかたまりから石槍や石鏃(せきぞく)を作るのを見学しました。

seltukidukuri1seltukidukuri2

   石器を実際どのようにして作るのか?みなさん興味しんしんで見ていました。

先生に作っていただいた石器で実際に鳥の肉(ササミ)や野菜(大根)を切ってみました。

kiru1kiru2

              あまりの切れ味に子どもも大人もビックリでした!

特別陳列展示「笠岡の海のくらし~縄文の時代と津雲貝塚 展」を参加者のみなさんで見学しました。

setumei1setumei2

   安東 主任学芸員による津雲貝塚と縄文時代のお話を熱心に聞いていました。

オーブン陶土を用いて自分だけの縄文ペンダントも作りました!

dokitukuri2dokitukuri3

    思い思いに作ったペンダント!みなさん楽しかったと思います。

午前中の行事でしたが、あっという間に時間が過ぎてしまいました。参加者のみなさま、ありがとうございました。

岡山県立笠岡工業高等学校野球部の生徒のみなさんが清掃ボランティアに来てくださいました。

2月15日日曜日 今日もとても寒かったですが、野球部の元気なみなさんが恐竜公園の恐竜たちやカブトガニの飼育池をきれいにしてくださいました。

 apato     dexipurodokusu

 texirano  動力噴霧器やブラシを使って清掃して頂きました。

            真っ黒な水がしたたり、そのあとは・・・

            iikimoti  いい気持ち・・・と言っているみたい。(*^_^*)

  tyosuisou     tyosuisou2 

貯水槽もきれいになりました。また、春からカブトガニたちが気持ちよく産卵できます。カブトガニに代わり…ありがとう!!

    kinennsyasinn 清掃が終わってみんなで記念写真…

                             朝からお昼過ぎまで本当にありがとうございました。

一面の雪景色、博物館も恐竜公園も白銀の世界です!

 平成26年2月8日土曜日、朝起きると外は一面雪景色でした。ここ笠岡でこのような景色を見る機会はそうありません。普段雪が降らないところなので、どこへ行くのも大変です。

 カブトガニ博物館も強襲公園も白銀の世界です。このような景色はなかなか見れません。とてもレアですよ!

yukigesiki1yukigeshiki2

暴君竜=ティラノサウルスもこころなしか寒そう...     一面銀世界のカブトガニ博物館

笠岡に雪が降り積もりました

カブトガニ博物館では恐竜たちが雪に覆われとても寒そう・・・・

texirano   erasu

雪だるまも出現・・・yukidaruma

2月1日から特別展示室にて特別陳列「笠岡の海のくらし~縄文の時代と津雲貝塚~」展を開催しています。

初日の今日は土曜日でお天気も良く多くのご家族連れにお越し頂きました。

3月31日まで通常料金でごらん頂けます。今回は初の笠岡市立郷土館とタイアップした企画展で「津雲貝塚」やこの博物館周辺の海岸で出土した資料などを展示し、今から約4000年から2500年前の縄文時代後期から晩期にかけての人々のくらしと海のかかわりを分かりやすく解説しています。

ぜひお越し頂き縄文時代のくらしを思いつつ現代の自然環境や未来に向けてどうあるべきか??再考頂けたら・・・幸いです。

ho-ru  iriguti

naka2  naka1

恐竜公園が色づき始めました!!

朝夕が少し肌寒くなってきましたね。日中もすごしやすくなってきました、やっといい季節になってきました。カブトガニ博物館の恐竜公園の植物も少しずつ色づき始めました。この恐竜公園に植えている植物はすべて化石植物です。

ぜひ色づき始めた植物と実物大の恐竜と一緒に自分の好きなアングルで記念写真などいかがですか?お待ちしております!!

diplokouen

公園には7種類8体の実物大の恐竜がいます、ぜひ色づき始めた植物と一緒にご覧ください

リフレッシュ瀬戸内(海岸クリーン作戦)が行われました!

7月27日土曜日に1年に1度のビッグイベント 海岸クリーン作戦(通称:リフレッシュ瀬戸内)が行われました。

当日は各種団体、個人の方々などボランティア総勢1065名の参加がありました。みなさまのご協力により約8トンのゴミが回収されました。

参加者のみなさま、このたびも炎天下の中ご協力ありがとうございました。

seisou1 seisou2

1065名のボランティアの方々にご協力いただきました。回収したゴミは8トンにも及びました。 

今年もミズノオープンゴルフ会場でお待ちしてます!

 いよいよ7月27日から開催されるミズノオープンゴルフ!今年もカブトガニの幼生を展示しております。なかなか見るゆとりがないかもしれませんが、選手のみなさま、ギャラリーのみなさまに是非見ていただきたいと思います。小さなカブトガニは動きがとってもキュート!見ていて癒されますよ!クラブハウスとギャラリープラザの笠岡市のブースにてお待ちしてまーす。

youseisuisou1youseisuisou2

少し大きなサイズはクラブハウスで見れます  ギャラリープラザではさらに小さいサイズです

恐竜公園に博物館の案内板ができました!

恐竜公園に入ってすぐの付近に博物館の催しや出来事などを紹介する案内板を新しく設置しました。

公園を利用される方々にもどんどんアピールしていきたいと思っています!

annaiban

案内板は恐竜公園に入ってすぐのところにあります

カブトガニ夏期研修会が行われました

7月22日月曜日、今年もカブトガニ保護少年団の夏期研修会が行われました。

参加していただいた保護少年団の方々は80名。惣路副館長によるカブトガニ講座をはじめ、干潟での観察会、幼生放流など盛りだくさんでした! カブトガニ保護少年団のみなさん、お疲れさまでした。

syounendan1 syounendan2

 檜垣館長によるカブトガニ繁殖地の解説    保護少年団のみなさんによる幼生放流

自然体験学習「海辺の学校」が開催されました

7月21日日曜日、今年も自然体験学習「海辺の学校」が開催されました。

当日は炎天下の中、磯や干潟の生き物の観察をはじめ、カブトガニの幼生も放流しました。

参加された方々、お暑い中お疲れさまでした。

umibenogaltukou1 umibenogakkou2

           坂本明弘先生による生き物の説明も勉強になりました

特別展示「時を超えた生き物たち」がオープンしました!

7月20日土曜日、いよいよ特別展示「時を超えた生き物たち」がオープンしました。今回の展示の目玉である世界最大のシーラカンス、マウソニアの頭化石(レプリカ)をはじめ、色々な生きている化石を紹介しています。ぜひ夏休みは「時を超えた生き物たち」を見に来て下さい。お待ちしております!!

特別展示は夏休み中は無休です!!(9月29日まで)

tokuten1 tokuten2

      特別展「時を超えた生き物たち」は開催中です、ぜひお越しくださいね。

カブトガニ幼生の放流を行いました!

7月20日土曜日にカブトガニ幼生の放流を行いました。

参加して下さいました応募者の方々(遠方は和歌山県から応募していただきました)、炎天下の中お疲れさまでした。きっと放流していただいたカブトガニはすくすくと大きく育ってくれると思います。

yousei hourilyuu

     第2齢幼生と第3齢幼生             干潟でカブトガニも見れました

クイズコーナーの除幕式が行われました

7月3日 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーより御寄贈いただきましたカブニのクイズコーナーの除幕式が行われました。当日は横江幼稚園の園児のみなさんにも出席をいただきました。ありがとうございました。

jyomakusiki kuizunichyousen

        除幕式のようす               早速クイズに挑戦

タッチパネルは3つあります!ぜひ全問正解に挑戦してみてくださいね

kuizuko-na-

 設置場所は博物館に入って右側です。

第1号は亜成体 [その他のファイル/198KB]

寄島中学校の生徒が職場体験にチャレンジ!

6月12日から14日の3日間、寄島中学校から2名の生徒がカブトガニ博物館で職場体験にチャレンジしました。

カブトガニ幼生の飼育や恐竜公園のメタセコイアの高さを測ったり、普段の生活ではなかなか経験できないことばかりだったと思いますが、熱心に取り組んでいました。

3日間、お疲れさまでした!こんどはぜひ遊びに来て下さいね!

siikuhuukeisyuurihuukei

  幼生の飼育に取り組んでいます!         公園のベンチ修理にも挑戦!!

今年初めてのつがいで捕獲されました!

6月12日(木曜日)に2匹のカブトガニが捕獲され、博物館に持ち込まれました。

この2匹のカブトガニは今年初めてつがいで捕獲されたものでした。

残念ながらまだメスは卵を持っていませんでしたが、今後の期待が高まります!

tsugainokabutoganisuisouniiremasu

  奥:オス(尾剣には発信器があります)     寄島中学校の生徒さんが計測しました

  手前:メス

カブトガニ捕獲第1号です!

今年度捕獲第一号のカブトガニです!今年度は一体何匹のカブトガニが捕獲されるのか、楽しみですね。

カブトガニ

ロータリークラブで講演しました!

 5月14日、笠岡ロータリークラブで講演しました。

当日は30分の講演でしたが、みなさん熱心に聞いてくださいました。

ロータリークラブ講演

    講演中の惣路 副館長

ダイノスロープにニューフェイスが仲間入り!

こどもたちの大人気コーナーであるダイノスロープに新しい仲間が増えました。

その名もプシッタコサウルス。トリケラトプスなど角竜の仲間ですが小さくてとてもかわいらしいです。

ぜひ見に来て下さいね!

pusiltako

   ダイノスロープの登り口にあります

栴檀(センダン)の花が見頃です!

恐竜公園の栴檀は今が見頃になっています。

「栴檀は双葉より芳し」と言われておりますが、カブトガニ博物館恐竜公園の栴檀も今が見頃で、とてもいい香りがしています。

ぜひ一度かわいらしい栴檀の花をご覧に

 なってください、お待ちしております

アパトサウルスと栴檀の木栴檀の花

    アパトサウルスと栴檀の木                  栴檀の花

 

 5月9日 コタバル市訪問団 来館

 今年もコタバル市訪問団の方々がカブトガニ博物館にお越しくださいました!

 この日お越し下さった方々は20名、みなさん熱心に惣路副館長の館内説明を聞いてくださいました。

 水槽のカブトガニを見学カブトガニの折り紙に喜ぶコタバルのみなさん

       水槽のカブトガニを見学      カブトガニの折り紙に喜ぶコタバルのみなさん