平成24年度のカブトガニ博物館の出来事
平成24年度のカブトガニ博物館の出来事
平成25年2月26日(火曜日)
今年度は,カブトガニがたくさん保護されて,博物館の水槽もにぎやかでいいなあ。
と大水槽をながめていると,おや?これはカブトガニ?
尻尾もあるし,形も大きさも色までもよく似ていますが?ちがいます。
先週,近くの漁師さんが珍しい魚があがったよと,博物館に持ってきてくださいました。
エイの仲間です。(色が変わっているので,名称がわからないのですが。)カブトガニがまわりにいるので,体の色を変えて,カブトガニになりきっているのでしょうか?
このような珍しいお客様もおられる,カブトガニ大水槽でした。
平成25年2月16日(土曜日)
今日は,博物館の恐竜公園とログハウスで,星を見る会を開催しました。笠岡市のお隣の浅口市にある,岡山天文博物館の皆さんのご協力をいただいて,今年で3回目の開催となりました。普段は5時に閉園する恐竜公園ですが,今日は5時
から開園です。外の気温は5度くらいで寒いのですが,小学生たちは元気に参加してくれました。
岡山天文博物館の二村先生から,最近ロシアで大きな被害が出てしまった隕石に関連して,彗星や小惑星についてのお話を聞いたあと,外に出て天体望遠鏡や双眼鏡を使って,月やオリオン座などみんながよく知っている星について観察を
行いました。太陽に近いため,夕方に少ししか見えない水星が見えたり,月のクレーターがはっきりと見えたりして,普段では味わえない体験に,子どもたちは5台あった望遠鏡をはしごして見入っていましたよ。
カブトガニ博物館が,子どもたちに自然の大切さや不思議さを体験できる場として,活用できたらいいなと思える行事でした。毎年,1月から2月頃の大変寒い時期に星を見る会を開催していますが,今度はもっと温かい時期にできたら,もっと
ちがう星座が見れるかもしれませんね。
平成25年2月11日(月曜日)
今日は,月曜日ですが,建国記念の日で開館しています。昨日に比べて暖かいのか,池にも氷は張っていません。
館内のカブトガニたちも,冬にしては よく動いているなあと思っていたら?この光景は?
大水槽の淵をつがいが登っているではありませんか。暖かくなったので,海に逃げようと思っているかも知れません。
カブトガニは鳴いたり,話したりしないので分かりませんが,博物館に来られたら,ぜひ水槽のカブトガニの行動にも
注目してやって下さい。こんな写真のような光景に出会えるかも知れませんよ。
平成25年2月5日(火曜日)
1月は,大変寒い日が続きました。博物館の公園にある池も,1日中氷が張っていた日もありましたが,ここ数日は温かいようです。公園に隣接している,自然観察公園では,ロウバイの黄色い花が咲いています。
少しずつ春に近づいていることを感じさせますね。
自然観察公園は,毎月,第2第4金曜日,土曜日の午後1時から,開園します。博物館の恐竜公園のディプロドクス
の近くに入り口があります。普段は看板だけあって,いつ空いているのだろう?と思っておられる方もいると思います。
当日,博物館の窓口でお申し出いただければ,ボランティアガイドの解説もありますので,ご利用ください。
(なお,ご希望の方がいない場合は中止となります。)
平成25年2月1日(金曜日)
1月もあっと言う間に過ぎて,今日から2月になりました。
カブトガニ博物館では,今日から,特別陳列「ミニチュアミュージアム」がオープンしていますよ。
以前にも,ミニチュアは展示していたことがあるのですが,今回は,点数が1,300点余りと大変多くなっています。
特別展示室では収まりきれず,ドーム状のメインの展示室や廊下にもケースを置いて,展示しています。
博物館の大きさに比べて,この点数の多さには,博物館のスタッフも驚くほどでした。
3月31日まで開催しておりますので,ぜひ,ご覧になってください。
平成25年1月4日(金曜日)
あけまして,おめでとうございます。本年もカブトガニ博物館をよろしくお願いいたします。
さて,博物館は本日より通常営業となります。新年の初日は,大変な寒さとなってしまいました。公園の池も久しぶり
に氷が張っていて,日中でも溶けていません。
池の氷
こんなに寒い日でも,恐竜公園の遊具で遊んでいる子供たちの姿を見ると,大人の自分たちも元気が出てきます。
博物館へおいでの際は,防寒対策をお願いします。
長らく,更新が出来ていなくて,申し訳ありませんでした。
平成24年12月26日(水曜日)
12月になってから,寒い日が続いています。恐竜公園のヌマスギやイチョウの木もすっかり落葉し、冬の公園らしく
なりました。
こんな中でも,子供たちは元気にアスレチック遊具で遊んでいますね。大人は感心してしまいます。
博物館の館内では,2月1日から開催予定の,特別陳列「ミニチュアミュージアム展」の準備を進めているところです。
1ヶ月以上早いのですが,その様子をちょっとお見せするとこんな感じです。
館内のフレンドコーナーにも,予告編として,ミニチュアをいくつか展示しています。
興味のある小学生,中学生のみんな,いや大人?も大歓迎です。
2月からの本編ともども,ぜひ見においでください。