「カブトガニ百科」がリニューアル!
印刷用ページを表示する更新日:2014年7月11日更新
「カブトガニ百科」をリニューアルしました!
カブトガニ博物館内の2階に上がるスロープの手前にある、カブトガニの「生態・形態」「産卵」「発生」について学べるコーナー「カブトガニ百科」は、平成26年7月10日までブック形式で展示していました。
しかし、このたびダウ化工株式会社からタッチパネル式の「カブトガニ百科」を寄贈していただきました!
本日(平成26年7月11日)は、その受納式を行いましたので、様子を紹介したいと思います。
「カブトガニ百科」の受納式
↓ダウ化工株式会社の杉山社長(左)から笠岡市長(右)へ目録を贈呈↓
↓受納式の除幕の様子です↓
受納式には、横江幼稚園の園児のみなさんにも参加していただきました。
↓子どもたちにも大人気の「カブトガニ百科」↓
「カブトガニ百科」を紹介します!
この「カブトガニ百科」は、タッチパネルと、その上にあるモニターにも同じ画面が表示され、パネルを操作していない方もご覧になれます。
難しい内容もありますが、タッチパネルで楽しくカブトガニについて学ぶことができます。
多くの人が知らないような、カブトガニの不思議がいっぱいです!
↓トップ画面↓
↓3つの分類から好きなものを選ぼう↓
↓さらに細かい内容を選ぼう↓
全28項目の中から、知りたい内容をチェックしてカブトガニ博士になろう!