ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業部 > 商工観光課 > 【お知らせ】笠岡港まつり花火大会2025について

本文

【お知らせ】笠岡港まつり花火大会2025について

ページID:0052968 更新日:2025年8月5日更新 印刷ページ表示

【お知らせ】笠岡港まつり花火大会2025について

 花火

 

 笠岡港まつり花火大会
 日時:令和7年8月30日(土曜日) 20時00分 ~ 21時00分
 ※小雨決行、荒天などの場合中止。順延開催なし。

 場所:【会場】笠岡港(住吉港~伏越港)一帯,【打上】笠岡湾干拓東堤防

 

【危険立入禁止区域について】

 打上現場から半径250m以内は,危険立入禁止区域であり,その区域は8月30日(土曜日)18時30分~21時00分の間,立入禁止です。

 徒歩でも立ち入りできませんので,あらかじめご理解とご協力をよろしくお願いします。

 また,「干拓地内交通規制図」で示している道路のうち,赤色で示している箇所は,8月30日(土曜日)18時30分~22時00分の間は車両は通行できません。

 打上現場から半径250以内は危険立入禁止区域(規制時間帯:18時30分~21時00分)になりますので,その区域は徒歩等であっても立ち入りできませんので,あらかじめご理解とご協力をよろしくお願いします。

 ※危険立入禁止区域は大変危険ですので,絶対に立ち入らないようにお願いします。

 ※打上現場から半径250m以内は18時30分~21時00分まで,車両及び人すべての立ち入りを禁止しております。

 

 

 【当日の注意事項】

・招待券をお持ちでない方は,招待席への入場はできません。
※招待券は,小学生から必要になります。出入口にて券の確認を行います。

・笠岡駅地下道は,大変な混雑が予想されるため,係員による誘導整理を行いますので,予めご了承ください。

・古城山は当日午後4時~午後10時まで,登山口より車両通行止めとなります。

【花火大会船舶観覧時の注意事項】

・船体・機関の発航前点検の実施及び携帯電話と118番の活用

・船舶に乗る際は,必ず救命胴衣を着用する。

・船舶においても飲酒運転は絶対にしない。

・花火観覧時は,付近の船舶や浅瀬,岸壁に注意し,見張りを励行する。

・特に観覧終了後の操船は,細心の注意を払うこと。

・その他関係法令の遵守(無検査船の運航しないこと)

・危険区域(ブイ設置)内には入らないでください。

※規則を守って安全運行をお願いします。

 【お問い合わせ・詳細】 

 笠岡祭行事実行委員会【事務局:笠岡商工会議所】

 笠岡商工会議所 業務課 (Tel)0865-63-1151