本文
笠岡市産業振興ビジョンについて
笠岡市産業振興ビジョンについて
笠岡市では、平成24年度から25年度にかけて笠岡市産業振興ビジョンの策定を行い,平成26年3月に完成を迎えました。
1.目的
2.ビジョン策定までのながれ
・平成24年11月~ 市内事業者40名へのヒアリングの実施
・平成25年3月15日 「笠岡の新しいしごとづくり会議」説明会の開催
【参加人数】56名 【開催場所】笠岡市中央公民館4階集会室
・平成25年3月15日 第1回笠岡市産業策定委員会の開催
・平成25年5月1日 第1回「笠岡の新しいしごとづくり会議」の開催 [PDFファイル/12月22日MB]
【参加人数】67名 【開催場所】サンライフ笠岡2階研修室
・平成25年5月16日~ 各チームごとのチームミーティングの開催
・平成25年6月10日 第2回「笠岡の新しいしごとづくり会議」の開催 [PDFファイル/1.87MB]
【参加人数】45名 【開催場所】笠岡市中央公民館4階集会室
・平成25年6月14日~ 各チームごとのチームミーティングを開催しています。
・平成25年7月10日 第3回「笠岡の新しいしごとづくり会議」の開催 [PDFファイル/4月14日MB]
【参加人数】30名 【開催場所】笠岡市保健センター ギャラクシーホール
・平成25年7月17日 第2回策定委員会開催
・平成25年7月17日~ 各チームごとのチームミーティングを開催しています。
・平成25年8月 7日 第4回「笠岡の新しいしごとづくり会議」の開催 [PDFファイル/4.79MB]
【参加人数】33名 【開催場所】笠岡市保健センター ギャラクシーホール
・平成25年8月20日~ 各チームごとのチームミーティングを開催しています。
・平成25年9月10日 第5回「笠岡の新しいしごとづくり会議」の開催 [PDFファイル/2.86MB]
【参加人数】34名 【開催場所】笠岡市保健センター ギャラクシーホール
・平成25年9月30日 第3回策定委員会開催
・平成25年10月10日 第6回「笠岡の新しいしごとづくり会議」の開催
【参加人数】24名 【開催場所】笠岡市民会館
・平成25年10月10日~平成25年10月31日 パブリックコメントを実施中
・平成25年11月21日 第4回策定委員会開催
・平成25年12月3日 笠岡市産業振興ビジョン策定委員会からの答申
・平成26年 3月 笠岡市産業振興ビジョン完成
・平成26年 3月26日 笠岡市産業振興ビジョン完成披露会
3.策定委員会
笠岡市産業振興ビジョン策定委員設置要綱に基づき、15名の方に策定委員にお願いしました。
4.ワークショップ (笠岡の新しいしごとづくり会議)
ワークショップ参加者を、3チームにわけ、それぞれのチームで、ビジョンに盛り込む
施策などについて協議を行っています。
「地域資源型チーム」・・・笠岡の地域資源である、「島」「食」「干拓」について、ワークショップ参加者で
議論を深めています。
「福祉産業型チーム」・・・「高齢者・女性」「障がい者」にわかれ、ワークショップ参加者で
議論を深めています。
「プラットフォーム型チーム」・・・「情報発信」「人材育成」について、ワークショップ参加者で
議論を深めています。
5.パブリックコメントについて(結果報告)
平成25年10月10日から平成25年10月31日までの期間,産業振興ビジョンのパブリックコメントを行いました。
意見の提出はありませんでした。
6.産業振興ビジョン策定委員会からの答申
平成25年12月3日に,笠岡市産業振興ビジョン策定委員会の中村委員長及び鳴本副委員長から,
笠岡市長へ産業振興ビジョンが答申されました。答申されたビジョンは,以下のとおりです。
笠岡市産業振興ビジョン(25.12.3答申) [PDFファイル/2.79MB]
笠岡市産業振興ビジョン(43ページ施策体系) [PDFファイル/201KB]