本文
行政書士等による代理申請の取扱について
行政書士等による代理申請の取扱について
※代行とは違います。代行の場合は,申請人の押印がある申請書を提出いただき,
手続の中で委任するものがある場合は委任状を添付していただきます。
○申請書表紙の書き方について
申請人 笠岡市笠岡××××番地
笠岡 太郎
電話番号
申請代理人 ○○市□□番地□
△△行政書士事務所
行政書士 岡山 花子 印 ※ 印鑑は職印であること
電話番号
(行政書士登録番号:××××××)
○委任状が必要
委任状の注意点 ・委任者の記名・押印が必要
※実印を押印のうえ,印鑑証明を添付すること
・委任業務の内容を記載すること
・代理人の氏名・事務所住所・電話番号・行政書士登録番号を記載すること
○確認書が必要(平成16年4月19日付け日行連発第355号日本行政書士連合会長,農林建設部長連絡における「委任状」モデルによる委任状を添付する場合は,確認書は省略できる)
確認書の注意点 ・委任者の記名・押印が必要
・代理人の氏名・事務所住所・行政書士登録番号を記載すること
・委任者が,代理人が作成した当該許可申請の内容を理解したうえで
その内容に従って申請に係る事業等を行うことを確認する旨を記載すること
※申請書以外の添付書類については申請者本人の記名・押印が必要