ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 地域福祉課 > 避難行動要支援者名簿と個別避難計画について

本文

避難行動要支援者名簿と個別避難計画について

ページID:0049341 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

避難行動要支援者名簿と個別避難計画について

 この制度は,高齢者や障がいのある方など災害が発生したときに一人で避難することが困難な方々に対し,地域の方で見守っていただく体制を整え,安否確認や避難誘導などの支援をいただくことを目的としています。
 つきましては,本制度についてご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

◆避難行動要支援者名簿

 在宅で,災害が発生した時に一人で避難することが困難な方(=避難行動要支援者)で支援を必要とする方の情報を掲載した名簿です。

「避難行動要支援者」とは

  「避難行動要支援者」とは次に該当する方です。

 (1)身体障がい者手帳1・2級の第1種を所持する方

 (2)療育手帳Aを所持する方

 (3)精神障がい者保健福祉手帳1・2級を所持する方

 (4)介護保険の要介護認定が3・4・5を受けている方

 (5)難病患者

 (6)その他,何らかのハンディキャップにより,災害時に自ら避難することが困難で,名簿への掲載を申請された方

 掲載されている情報は,氏名・性別・生年月日・地区名・避難支援を必要とする区分などです。

 「避難行動要支援者名簿」は,関係機関への情報提供に同意をいただいた方について,各地区の自主防災組織,消防団, 
笠岡消防署,笠岡警察署,笠岡市社会福祉協議会,民生委員に開示され情報共有しています。

避難行動要支援者同意申請書(様式) [Excelファイル/25KB]

 

◆個別避難計画

 避難行動要支援者名簿に掲載されている一人ひとりについて作成する計画です。自主防災組織単位を基本に,地域の実
情に応じて民生委員,社会福祉協議会等と協力して,避難行動要支援者一人に対し複数の「支援者」をあらかじめ決め,災害時に必要な詳しい情報を掲載した個別避難計画を作成します。

 掲載される情報は,本人・家族の情報に加え,支援区分の内容,避難支援に関する情報,居住建物,避難方法,持出品,地域支援者,緊急避難場所,かかりつけの病院,利用している介護施設,緊急連絡先などです。

 

個別避難計画(様式) [Excelファイル/129KB]

個別避難計画作成についてのお願い [PDFファイル/671KB]

 

◆支援者の役割

 ・平常時の見守り活動

 ・避難経路の確認

 ・災害時の安否確認

 ・避難指示などの情報伝達

 ・避難所までの誘導

 などです。

◆注意点

 この制度は,支援者のボランティア精神に基づき支援を受けるものであるため,災害時等の支援を保証するものではありません。
 また,支援者は,避難行動要支援者の避難誘導等に関して,決してその責任を負うものではありません。

◆説明会

 個別避難計画の作成については,自主防災組織やまちづくり協議会,行政協力委員会議など地域の会合の場をお借りして説明をいたしておりますので,ご希望の地区はご連絡ください。

◆連絡先

 避難行動要支援者名簿,個別避難計画についてのお問合せは下記まで

 笠岡市 危機管理部危機管理課  電話    :0865-69-2222

                        ファクス:0865-69-2190

       健康福祉部地域福祉課 電話   :0865-69-2133

                        ファクス:0865-69-2182

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)