笠岡市内の認知症カフェについて
※新型コロナウイルスの感染拡大を受け,休止しているカフェもございます。開催状況は各カフェにお問い合わせください。
笠岡市内の認知症カフェ
認知症カフェは,認知症のご本人やそのご家族,地域住民,介護や福祉などの専門職など,誰もが気軽に集える場です。
笠岡市には,同じ悩みを持つ方との繋がりづくりや認知症についての理解を深めることを目的としたカフェがあります。
ご本人やご家族の息抜きや交流を主としたカフェ
認知症カフェ「ようこそ」 ※令和5年4月に移転しました!
認知症の方ご本人やご家族の方の息抜きと交流の場です。お茶をしながら,介護経験者がお話をお聞きします。
若年性認知症の方のお話もお聞きします。
【日 時】毎月第2月曜日・第4木曜日 10時00分~14時00分
【場 所】大仙院の参門から本堂横の通用口を入ってすぐ(笠岡市笠岡5241)
【参加費】200円(飲み物・お菓子付き)
お問合せ先:中村(☎:090-4103-8054)
チラシはこちら 「ようこそ」チラシ [PDFファイル/335KB]
ももカフェ
認知症の方ご本人やご家族の息抜きと交流の場です。地域の方も参加されています。
【日 時】毎月第2日曜日 10時00分~12時00分
【場 所】デイサービスくりの木(笠岡市篠坂227-1)
【参加費】200円(飲み物・お菓子付き)
お問合せ先:デイサービスくりの木(☎:66-2126)
情報提供や学びを主としたカフェ
なごみカフェ
認知症予防に関する講話や体操を行います。
【日 時】年4回 10時00分~12時00分
【場 所】本町ビルまちづくり寄合所(笠岡市中央26-7)
【参加費】300円(飲み物・お菓子付き)
お問合せ先:社会福祉協議会笠岡支部(☎:63-1717)
ひだまりカフェin大井
専門職や介護経験者の講話をとおして,認知症についての理解を深める場です。
【日 時】毎月第1火曜日・第3木曜日 13時30分~15時30分
【場 所】大井公民館 1階集会所(笠岡市小平井2203-2)
【参加費】100円(飲み物付き)
お問合せ先:社会福祉協議会大井支部(☎:63-0663)
新吉さんさんカフェ
認知症予防に関する講座や体操などをとおして参加者同士で交流します。
【日 時】毎月第3月曜日 13時30分~15時30分
【場 所】特別養護老人ホーム飛鳥の里三清荘 地域交流スペース(笠岡市関戸837)
【参加費】100円(飲み物付き)
お問合せ先:新吉さんさんカフェを進める会(☎:65-0500)