本文
公売会を開催します
税・料の公平性と貴重な自主財源を確保するため,差押物件の公売を実施します。
公売とは,市町村等が差押えた財産を,法律に基づいて売却する手続きです。
見積価額(最低価格)以上の金額を入札書に記入し,入札箱へ投函していただきます。
入札締切後,最高価額をご記入された方に物件を落札していただくものです。
落札された物件の買受代金は,未納の税金等に充当されます。
-
入札期間(開催日時)
-
開催日 時間 12月5日(金曜日) 12時~20時 12月6日(土曜日) 10時~20時 12月7日(日曜日) 9時~17時 12月8日(月曜日) 9時~15時 -
会場
-
笠岡市中央公民館 2階 教育委員会会議室(岡山県笠岡市笠岡1866-1)
※インターネット入札はございません。会場へお越しください。
参加資格
- 笠岡市税の滞納がない方
- 18歳以上の方(18歳未満の場合は保護者に「同意書」を記入していただきます。)
入札手順
- 入場の際,受付票を記入していただき,ご本人確認を行います。
- 入札書,説明書,アンケート用紙をお受け取りください。
- 物件を見て,入札箱へ入札書を投函してください。(見積価額以上の1円単位で入札できます。)
- アンケート用紙を回収します。
- 入札締切後,落札者(最高価額者)を決定し,落札者に電話でご連絡します。
- 代金納付と引き換えに物件をお渡しします。
※最高価額の入札者が複数人いた場合,最高価額の入札者の方のみを対象として,12月9日(火曜日)の午前中に もう一度入札(追加入札)を行います。
持ち物
- 身分証明書(運転免許証,マイナンバーカード等)
- 印鑑(同意書に押印が必要です)
主催
笠岡市








