保 育 目 標 | 豊かな人間性をもった,子どもの育成をめざす | |||||||
めざす子ども像 | ◎ 健康で明るい子ども | |||||||
◎ 自発的に行動し最後までやりとげる子ども | ||||||||
◎ 思いやりのある子ども | ||||||||
◎ 意欲的に遊べる子ども | ||||||||
◎ 創造性豊かな子ども | ||||||||
◎ たくましく生きる力を持つ子ども | ||||||||
児 童 数 (4月1日現在) | 年齢 | クラス名 | 人数 | |||||
0歳児 | ばら組(0歳児) | 1 | ||||||
1歳児 | ばら組(1歳児) | 3 | ||||||
2歳児 | ちゅうりっぷ組 | 3 | ||||||
3歳児 | さくら組 | 4 | ||||||
4歳児 | すみれ組 | 8 | ||||||
5歳児 | きく組 | 12 | ||||||
計 | 28 |
4月 | 入所式 家庭訪問 保育参観日 遠足 |
5月 | 吉田小幼保合同運動会 |
6月 | 虫歯予防 保育参観日 |
7月 | 七夕会 プレイナイト |
8月 | 地区ふるさと祭り参加 |
9月 | ふれあい運動会 地区敬老会参加 |
10月 | 遠足 芋ほり 旅育(5歳児) |
11月 | 焼き芋大会 七五三宮参り 職場訪問 地区生涯学習フェスティバル参加 |
12月 | 生活発表会 クリスマス会 |
1月 | お餅つき大会 お店屋さんごっこ |
2月 | 豆まき会 保育参観日 |
3月 | ひなまつり会 お別れ遠足 新入児打ち合わせ会 お別れ会 修了式 |
「食育」に取り組んでいます!
年間の栽培・クッキングの計画を立て,5歳児が中心になって食育 活動に取り組んでいます。 昨年植えた,玉ねぎ,いちご,そら豆を収穫して大喜びでした。 今年春には,スイカ,きゅうり,トマト,とうもろこし,枝豆, オクラ,ピーマンなどを植え,毎日水やりをしています。 |
〔春にスイカやトウモロコシを植えました〕 〔玉ねぎの収穫をしました〕
〔さつまいもの苗を植えました〕
大きくなあれ!
毎 月 | 誕生日会 交通指導 避難訓練 園外保育 |
年間7回 | お話の会 |
年間2回 | 尾坂幼稚園との交流 |
毎月 第1・3 火曜日 10時00分~11時00分 |