本文
12月4日(水曜日) 生活発表会 予行練習 |
11月7日(木曜日) クッキング 先日、園の畑で収穫したさつまいもを使って、すみれ組さんが豚汁を作って食べました。 |
11月1日(金曜日) 外国語活動 ジェン先生が来てくださいました。 |
運動会 その後 ばら・きく・すみれ組さんが運動会でがんばった競技『めざせ!金メダル』。運動会が終わってからも、いろいろな競技に挑戦して楽しんでいます。 |
10月1日(火曜日)・2日(水曜日) 運動会予行練習 10月5日(土曜日)の運動会に向けて、予行練習をしました。 |
7月29日(月曜日) クッキング ばら、きく、すみれ組さんが収穫したトマトやピーマン、パプリカを使ってピザを作って食べました。 |
7月25日(木曜日) 体操教室 今年度3回目の体操教室は,ジャンプや跳び箱の動きを主に楽しみました。 |
7月12日(金曜日) 体操教室 今年度2回目の体操教室でした。 |
6月28日(金曜日) 体操教室 今年度も体操の先生が年10回来てくださることになりました。 きく組さんとすみれ組さんが体を動かして楽しみました。 |
6月11日(火曜日) 田んぼでどろんこ遊び 地域の方に誘っていただいて,田植え前の田んぼで遊ばせてもらいました。 |
6月10日(月曜日) どろんこ遊び 雨上がりの水たまりや湿った土でどろんこ遊び,楽しいな。 |
6月7日(金曜日) 砂場での遊び 大きい砂場で友達と力を合わせて大きい山を作ったり,ダイナミックに水を流して川やプールを作ったりしています。 |
6月4日(火曜日) 虫歯予防デー 紙芝居を読んでもらったり歯の模型を使って歯みがきの大切さについて話を聞いたりしました。 |
6月3日(月曜日) ひまわりの種まき 地域のおじちゃんが誘ってくださり、すみれ組さんときく組さんで畑にひまわりの種を植えにいきました。種を入れてもらったコップを大事に持ち、列に並んで少しずつ丁寧にまきました。 |
今年度、城見保育所からおひさま認定こども園に変わり、58名の子どもたちと園生活が始まりました。10名の新入園のお友だちも次第に園生活に慣れて、たくさんの笑顔が見られるようになりました。 5歳のすみれ組さんがリードしながら、わくわくタイムも始まりました。 |